ご覧くださりありがとうございます。

 

彩色labo/sai color labo

木村カヨです。

 
 
 
今年の春は子供の卒入学や、
自分自身のメンテであっという間に過ぎております。
桜も葉の緑が季節の流れを感じます。
 
 
 
もう先月のことになりますが、
「そうだ!映画(館)行こう!」
そうだ、京都行こう、みたいな‥
突然思い立って映画館へ3度足を運びました。
 
 

1作目は、かかりつけ医からの帰りに。

『Everything Everywhewe All at once』

 

 
なんの情報も入れずに行ったので
観ながらドギマギしてしまった部分もありますが
カオス、マルチバース、パラレルワールド…
 
 
家族愛など愛情にはさまざまな形があり、
自分の世界も考え方、行動は自分で選べる、
どの世界(思考)にいても
「今ここ」をチョイスする自由は
自分にあるという感じ、なのでしょうか。
 
 
考えてみたら、
些細なことから重要と言われることまで
無意識にも意識的にもに「選び」生きている人々。
何を選択しても間違いではなく、
その時を経験し感情を味わうことで成長するということなのかも。
そんなことを見終わった後で考えさせられました。
 
とにかく色んな意味での解放感の映画…
 
 
賛否両論もある映画だとは思いますが、
個人的には主演のミシェル・ヨーさんの強い瞳と
ジェイミー・リー・カーチスさんの演技を楽しみました。
後で、助演のキー・ホイ・クァンさんが、
インディジョーンズに出ていたと知り、
あの男の子だったとは!でちょっと嬉しかったり。
 
 
長くなりそうなので、他の2作はまたの機会に。
 
 
ひと月に2本、せめて1本、
今年は好きな映画館で映画を観る時間を作りたい、そんな春です。
 
 
 

 

 

 

↓色のイメージについては、こちら

 

 

 

 

 

彩色labo/sai color labo

▽メニューはこちら▽

 

 

 

 

ご質問、お問合せもお気軽にどうぞおねがい

 

 

 

彩色labo/sai color labo

▽リットリンクはこちら♪▽

 

 

 

 

▽公式LINEアカウントはこちら♪▽