ご覧くださりありがとうございます。

 

彩色labo/sai color labo

木村カヨです。

 
 
 
今日は息子のワクチン3回目の接種でした。
彼は今のところ副反応が強く出たことはなく、
とりあえず、水分を摂ってゆっくり過ごすだけ。
 
 
 
今また全国的に感染者数のカウントを
日々ニュースで報道していますが、
(現在は3万人超えでしたね不安)
前回までのような全体的な対応をとることはない様子です。
 
 
 
ワクチンでの予防策も今は
手段のひとつなのかもしれないのですが
早く治療薬が出ないものか、とニュースを見て思います。
 
 
 
さて、集団接種会場からの帰路。
路面電車の電停で待っていると、目を引くラッピングの電車が。




 
あまりのリアルっぽさに、手で触って確かめていた女性も。

 


 
コロナ禍でマスク生活やさまざまな規制や
張りつめた暮らしが3年以上続いていますが、
こういう遊び心って、心が緩んで良いですね。
 
 
 
広告デザインって
予算が削られやすいものだったりしますが
こんな時だからこそ、柔軟性が必要ですね。
 
 

社会に笑みや気分を明るくしてくれるデザインって
本当素晴らしいな、と思った一瞬でした。







メイキング見られます指差し


株式会社 桐原容器工業所

100年品質。段ボールの桐原容器工業所。
サーチしてみると、広島市中区にある会社でした。
明治33年創業。
なんと120年以上もあんぐり失礼ながら広島に住んでいて存じ上げませんでした。
あらゆる段ボールをはじめ、
ポリエチレン製品、クラフト紙袋の会社です。
サイトにある言葉、
「モノを包む仕事一筋。これまでも、これからも。」
段ボール見かけたら愛着わきそうですね。




 

 
 

↓色のイメージについては、こちら

 

 

 

 

 

▽オンライン「色のイメージと配色講座」募集中▽

※8月17日(水)までの募集は締め切りとなりました。

 

 

 

 

彩色labo/sai color labo

▽メニューはこちら▽

 

 

 

 

ご質問、お問合せもお気軽にどうぞおねがい

 

 

 

 

彩色labo/sai color labo

▽リットリンクはこちら♪▽

 

 

 

 

▽公式LINEアカウントはこちら♪▽