ご覧くださりありがとうございます。

 

彩色labo/sai color labo

木村カヨです。

 
 
11月13日(土)
広島市中区小町1-1 3F
ギャラリーイチブンノイチにて
couleur marche in November
  • 配色ベーシック講座
  • パーソナルカラーコンサルティング
  • 骨格ショート診断(一杯となりました)
  • アクセサリー展示&販売会
の4本立て内容で開催いたします。
 

couleur marche とは広島市を拠点に活動する

color+shape®︎コーディネーターユニットのイベントです。

 

 
素敵なアート作品を手がける
アクセサリー作家さんのご協力があり
『アクセサリー展示&販売会』
いたしますラブ
 
 

ご協力いただいたアクセサリー作家さんは

ソウタシエ作家の soutache d’ODOUさん

インクアート作家のlilium.m_さん 

(おふたりのInstagramへ飛びます)

当日はもっとたくさんの作品が会場には展示される予定です!
 
さて、以前からイベントでご紹介している
『配色ベーシック講座』ですが、

 
結局、どんなものなの
何が良いの?
 

という疑問をいただきました。

たしかにそうだな、分かりにくいなと

思いました(;'∀')


 

地味なネーミングで、固いイメージのこの講座

それ、楽しいのかな?と思う方多いと思います。

 



「パーソナルカラーを知って、その色のアイテムをゲットしても、結局どう合わせたらよいのか分からない

 

好きな色だから持っているアイテムだけど

イマイチになってしまう。」

 

センスに自信ないから…」

 

「仕事での色合わせは、自身の経験値から。

顧客ウケが良いからなんとなく感覚でやっているけど何故かと言われると説明しづらい…」

 


などなど。

 

 

そんな声をたくさんお聞きしていると、

 

色の合わせ方(配色ルール)を知ってもらった方

 

もっと楽に、

もっと幅広く、

 

楽しめるんじゃないのかな。


 

そして、仕事として色彩を扱う方には、

 

センスに対しても、

経験値に対しても、

 

裏付けが出来て納得できるのではないかな。

そして、自信につながるのではないかな。

 

そんな思いから、出発した講座なんですよね。



どなたにでも最後には「使える」と思っていただけるよう、何度でも質問にもお答えしていきたいと思っています^_^


 

 

『配色ベーシック講座』

vol.1 では、

・色の属性や要素について

・同じ色み(同一色相)や、似たもの同士(類似色相)の

 配色について。

 

 

 

vol.2 では、

・色み(色相)の違った配色

 中差、対照、補色色相配色について。

 

couleur marche/配色ベーシック講座

(画像はピンタレストからお借りしました)

 

3回でお届けします。

vol.1から順番に受講いただく流れとなります。

 

 

講座では、配色パターンをご自身でもトライして

いただきます。

お友達同士でペアで協力して配色パターンを考えるのも

楽しいと思いますよ(^^♪

 

【配色ベーシック講座】全3回

11月13日(土)

11:00~(定員4名様)

14:00~(定員4名様)

3,500円(税込)/90分

※テキスト代も含みます

 

 

パーソナルカラーコンサルティング

『ばっちりパーソナルカラーを知りたい』

という方には

パーソナルカラーコンサルティング

を行っております。

 

 

・11:00~13:00

・14:00~16:00

 

となっております。

 

 

骨格ショート診断

3つの骨格タイプの中からご自身の骨格タイプを

診断いたします。


締切となりました。

ご予約いただきありがとうございました。

11:00~14:00

 

 

 

ご質問、お問合せもお気軽にどうぞおねがい

コンタクトはこちら 

 

イベント時は私達全員、可能な限りの

コロナ感染予防対策をし、換気を取りながら行います。

 

 


 

 

↓ユニットメンバーのご紹介はこちら↓

 

 

Kako’s Color さんのブログ


 

 

atelier kao & couleur さんのブログ


 

 

couleur marche in November

↓↓↓↓↓

ご質問、お問合せもお気軽にどうぞおねがい

 

 

彩色labo/sai color labo

▽リットリンクはこちら♪▽

sai color labo/リットリンク
 
 
▽公式LINEアカウントはこちら♪▽

sai color labo/公式LINE

お友達登録していただくと嬉しいです😊
お問い合わせやご質問もお気軽にどうぞ♪