LINEモバイルについて | sahuyukiのとある平素なブログ

sahuyukiのとある平素なブログ

sahuyuki
アフィリエイト(18禁アニメやASMRなど)&Youtubeと日常ブログ
趣味:自作パソコン

おはこんばちはです!

 

sahuyukiです、今はLINEモバイルの5GBを使っています(音声通話SIM)

LINEモバイルの良いところは、コミュニケーションフリープランと言った感じでSNSのGB数が減らないように設定されてる

所がとても良いんですよねぇ~( *´艸`)笑

 

自分は、LINEモバイルのおかげでAndroidの良さやオサイフ携帯(電子決済)の良さなど色々と勉強出来てとても嬉しかったです。

電子決済は、おとついにお話したようにLINEpayとQICpayなどを使っています。

LINEpayはまだ、使える所が色々と限られ来るのでLINEpayが使えない所ではQicpayを基本使わせていただいています。

自分は、クレジットカードを持っていません!

 

え、じゃどうやってクイックペイを使ってるんだと思いますよね?(; ・`д・´)

自分が、使ってる方法はLINEpayカードをLINEで作ってからそのカードはJCB提携をしているのでそのカードをLINE側でQicpayとして

登録して、googlepayの方でLINEカードとして登録してそれでQicpayを使っています。

そうクレジットカードをもたなくても、今プリペイドカードでもQicpayが使えるようになってるんですよ(笑)

ですが、その支払い方法では支払えないお店類があります。

下記に記載をしておきます

(ガソリンスタンド・ホテルの予約・前払いの料金が確定されてない物は基本お支払いが不可能です)

なので、ガソリンスタンド(ENEOS)などの電子決済では使えないのでそこが痛い所なんですよね笑

 

本日の記事はここまでにしておきます。

 

明日からは、アフィリエイト途中経過を書いて行こうと思いますそれでは今日はバイバイです(/・ω・)/