RICKIE LEE JONES  1979

 

 

 

 

2月18日(日)。ひさびさ金剛山太尾道です。

8時過ぎの水越峠の路上は満車。

休日の金剛バスは去年の12月で廃止になりましたが車は丁寧に停めましょう。

 

 

 

入口の林道が伐採中で登山道への分岐がわかりにくくなっています。

 

 

 

通行止めじゃなくて通行注意だから行けます。

 

 

 

スケルトンめく登山道。

 

 

 

落ちたことなど忘れたような道。

 

 

 

どうも来るたびに尾根が痩せていくように見えます。

 

 

 

太尾塞への最後の急登。

 

 

 

太尾塞でガンドガコバルートと合流。

何回来ても覚えられないガンドガコバ。

マルクスアウレリウスアントニウスもネブカドネザルも覚えたのに。

ガンドガコバガンドガコバ・・・

ひいっくしょいっ!

 

 

 

お~い、葛城山。

 

 

 

六道の辻で石ブテ尾根道と合流。

ササが刈り込まれています。

ありがとうございます。

またちかじか。

 

 

 

大日岳も刈り込まれてずいぶん広くなっています。

キジ打ち厳禁。

 

 

 

山頂広場裏は金剛山のインターチェンジとも言える交通の要所。

分岐が入り組んで都市高速並みにわかりにくいのですが、最近は指導標が整備されて面白くありません。

 

 

 

どうもどうも。

あったかいですなあ。

くしょん。

 

 

 

ライブカメラに群がる人たちの合間にいつもの画像を撮ります。

地盤が緩んでいるようで、斜面の際のベンチのところまで立入禁止です。

 

 

 

下ります。

セト経由、千早、赤坂へ

の指導標はずっと立ってますね。

やっぱり通行止めです。

 

 

 

インターチェンジはすさまじいぬかるみ。

ひっくりかえってお尻をどろどろにしている人がいます。

ご愁傷様。

 

 

 

こっちから行けばいいんですよ。

ひひひひひ。

 

 

 

青崩道を丁寧に下ります。

 

 

 

ここからの河内平野の眺望ももうありま温せん。

年々歳々。

 

 

 

ひざを痛めずに下りてこれました。

よかったよかった。

ヘタレですんませんなあ。

 

 

 

まだ昼過ぎです。

お風呂に入って梅を見に行きましょう。

 

 

 

 

 

山道のほかに道なくぬかるめり

 

亀鳴くや一句一憂するなかれ

 

わが町の制空圏へ杉花粉

 

 

おそまつさまでございました。