AZTEC CAMERA HIGH LAND, HARD TRAIN ~1983~

 

 

 

 

 

 

 

 

「今回も金剛山からや」

「一人で登ったのね」

「君はいろいろ忙しかったからな」

 

 

 

「山頂広場のライブカメラの横に『まさしげくん』がおったぞ」

「なかなかひどいわね」

「長いこと気が付かなんだ、あそこはあんまりゆっくりする場所やないからな」

 

 

 

「それで夕方からドライブして成金へ来たのやな」

「和歌山県には大雨洪水警報が出てたわよ」

「心配いらん、ハッタリや」

 

 

 

「これもハッタリやろ」

「クマさんよりこの狭い道が怖いわ」

「たいそうに言うな、これがドライブの醍醐味や」

 

 

 

「うどんを食うのか?」

「もう夕方の6時よ」

「7月の末はまだ明るいな」

 

 

 

大塔の道の駅にはプラネタリムとバンガローがあります

がんばろう

 

 

 

星は夜に見るものです

 

 

 

天辻峠は天誅組挙兵の地であります

五條の代官鈴木源内をぶっ殺して気勢を上げるまではよかったのですが、

8月18日の政変で逆賊に転落し、高取城のブリキトースに敗走。

 

 

 

最後は東吉野で壊滅

中山忠光は長州へ潜伏するが暗殺されてしまいます

 

 

 

この中山忠光の娘と清朝のラストエンペラーとの間に別の物語がありますが、お腹が減ってきました

 

 

 

途中に西吉野桜温泉を発見

 

 

 

でも大雨で閉館

犬がいるだけ

 

 

 

残念でした

 

 

 

それで初めて行く黒滝の湯

 

 

 

男湯と女湯の入口が別々なのに間際でつながる崇徳院みたいな温泉でした

 

 

 

ということでいよいよ次は8月の記事をアップできそうなのですわ

 

 

 

 

 

半刻のいのちを費ふ昼寝かな

 

おそまつさまでございました。