私は心配性

夫は楽観的な熟年再婚夫婦です。



    


結婚相談所で出会った夫と

スピード婚し
郊外の住宅地で穏やかに過ごす
再婚アラカン主婦です。
年女&厄年笑い泣き

たまに毒も吐きますが
基本的には夫への感謝でいっぱいです♡

*現在アメンバーの募集は*
*しておりません*



過日

夫が生命保険の受取人名義を変えてくれた時



担当者にまんまと

投資型の保険を営業されてきましたニヤニヤ



それまで

「投資なんてゼーンゼン興味ないもんねー不満

って言ってた夫がすっかり営業戦略に乗り

「ボクも投資やるぅ〜〜〜怒りピリピリ

って帰ってきたよポーン




私は投資には以前より

興味はあったのだけど

踏み込む勇気がなく

結局やってないんだけど

いろいろ調べてはいて

でも次の一歩が出ない慎重派



夫は良いとなったら

イケイケどんどんルンルンになる人



ゆえに

さはら家はそこから

フェーズがガラッと変わり

投資について2人で猛勉強びっくりマーク←YouTube先生でね




銀行に寝かせておくより

投資が良さそうだ

ということはわかりましたグッド!




だがしかし


どこに?いくら?がわからない

知識がなくて決めきれないのです叫び




私はネガティヴ思考なので

うまくいかない時を想定し


夫はポジティブなので

倍々で増える未来を妄想し



話しが噛み合いませんのよ💦

知識も"にわか"…だしね






そりゃもちろん

老後は健康で楽しくあれば

慎ましくても幸せだラブラブと思っておりますが…


それに夫はサラリーマンゆえ

十分とは言えないまでも年金という

素晴らしいシステムがあり

堅実にいけば

夫婦で路頭に迷うことはないはずだけど…




本音を言えば

より余裕のある生活したいものーおいで




だから始めるんだけどねw




噛み合わないながらも

あーでもないこーでもないと話し合い



夫は保険とNISAに

私はNISAでそれぞれ運用することになりそう



投資型の保険…

私は賛同しかねるのですが

将来相続という大きな問題をスムーズに

通り抜けるためには

それもひとつの選択肢だと考えることにし

(夫の資金だしね)




高度成長期からバブルの時代を

朧げに知っている年代の私には

増えることが確約されてないものへの

資金投入は勇気がいるの


うぅ怖い怖い😱



ビビりまくりboo〜よおーっ!あせる



でも増やしたい気持ちも満々ぶちゅー

矛盾矛盾…




Fireメラメラは無理でも

feverクラッカーくらいはしてもらいたい〜アップアップ