こんにちは、さぐ です。

 

昨日は、学校に1コマだけ行って、その後父母と病院行ってきました。

 

 

T先生の外来は火曜しかなく、順番待ちが長くて、イライラしました。

 

運動したいし、ご飯の時間も迫っているし、、、で。

 

 

 

何十分も待った後に受けた診察は、特に内容のないものでした。

 

T先生「最近はどう?」

 

私「まあまあです。」

 

T先生「そうか」

 

 

この始まり、いつも同じ。

 

その後、困っていることや、学校の様子、カロリー・体重について聞かれて、

「そうですか、そうですか」

って聞いてくれるけど、

特にアドバイスはなく。

 

「他の患者さんもいらっしゃるので」

 

と時間がきておしまい。

 

気持ちを落ち着かせる薬を出してもらえること以外、行く意味がわからないでいます。

 

「あともう少しだから、頑張って」

この言葉、毎回言れるんだけど。

「もう少し」ってなによ?

 

 

あとは採血の結果待ち。

 

月1の診察だとこんなもんなのかな?

 

 

 

それから、

母に、昨日の夕食から白米180gに増やされました。

 

 

気持ちが不安定です。

つらいことが多いです。

 

でも頑張ります。