最近の様子


こんにちは。さぐ です。

今日も見てくれてありがとうございますニコニコ


昨日、学校を休みました。


摂食障害で入院した後、毎日は行っていません。

でも、「この科目のこの時間は行く」と決めてあり、それは頑張って行くようにしてきました。


ですが、昨日は中3になって初めて、行くと決めていた日に1コマも登校しませんでした。


行きたくなかったからです。


本当にそれだけです。


でも、、、昨日は本当に行きたくありませんでした。


①ずっと学校に行けてなかった時の勉強を追いつかせることは、進学校なのでとても大変です。


②友達とも一言も話せずに帰る日もあります。

摂食障害になった要因の一つに、学校での人間関係もあった私にとって、友達とどうできたかというのは、その日の重要なポイントです。


③また、ダイエットということでお弁当を食べない or 少なくする子が多く、昼の時間にその子たちを見るのが苦しいです。

私は決められたカロリーを食べなきゃいけないのに。。。


④授業の時間は、運動ができず、カロリー消費が少なくなります。



この他にも色々もやもやすることがあって、朝、泣いて行きたくないと駄々をこねてしまいました。



「あれもしたくない、これもしたくないとワガママだ」

「今行かなかったら、またやり直しになる」

「せっかくこの学校に入ってるんだから」

「将来どうするつもりだ」

「先生になんて言えばいいんだ」


そう言われても、今の私は食べることや生きることに一生懸命で、学校のことまではまだ手が回りません。。。



学校を休むこと、

それは現実から逃げようとする単なるワガママ?

それとも、頑張ってきた自分を休憩させてあげるために必要な時間?


私にはわかりません。






↑今日の夕食です
・白米
・ゴーヤチャンプル
・湯豆腐
・蒸し

約680カロリー