いちかちゃん(有澤一華)のBDイベ2024
感想です。


この子はデビュー時点では
表情を作るのが大の苦手
動きも変だった訳だけど。


その苦手分野を克服出来ているか
って言ったら、
お世辞でも出来ているとは言えない


とはいえ。


カッコいい系は様になっている。


可愛かったり、楽しかったりする曲は
表情の豊かさがどストレートに要求されるんで
まだまだうーんな出来なんだけどね。


良いところもあるんで
暖かい目で見守りたいところです。



だが、しかし。


気になるのは彼女の発言


昨日の武道館でもこのイベでも
言っていたんだけど
苦手な事はやらせずに得意な事をやらせる
ってのが親御さんの教育方針だったらしいんだよね。


別に何ら間違ってない育て方だと思うけど
かといって、社会に出ても苦手な事は
苦手なまま全て事が済むって訳でもない。


この子はそこのところをどう捉えているのか
引っかかる



最初っから上手く行く事なんてそうそうないのよ。


いちかちゃんに限った事じゃない。


仕事だって、人生だって
出来ない事分からない事に直面する場面
なんていくらでもあるし
何とかしなくちゃいけない。


知らない事は覚えないといけないし、
出来ない事は出来るようにならないといけない


誰だってそう


どうせ私には出来ない。。。
なーんて決めつけずに
積極的に取り組んで行って欲しいものです。



ある意味、周りはその手のプロだしね。


表情の使い方が上手いりさち(入江里咲)、
ダンスが得意なえばちゃん(江端妃咲)。


この2人が同期ってのは
むしろ環境的に恵まれていると思うわ。

 




カッコいい路線は何ら不安のない出来。


JJはスタイルが良いメンバー揃ってるからね。
グループで演ると見劣るイメージに

なっちゃうのはちょっと気の毒。

 

 


ゲストはこの2人。

 



いちかちゃんと言えば、やっぱりバイオリン。
選曲がWWってのもいい!


このコンテンツはマストだわ(^^)

 



MCではあーたん(遠藤彩加里)の衣装を
ベタ褒めし、さくらちゃん(石山咲良)は無視するスルー芸。


関西人らしいコッテコテなやつです(笑)

 



歌は音は外さないし、
声量は申し分ないんだけどね。


逆に困ったらデカい声出しとけ!
ってな雑なパフォが散見され
歌の表現力って面だと正直微妙なんだけど。


一部で歌った氷点下だけは細やかに
表現しようとする姿勢が随所に見られて
他曲とは一線を画す内容。