EndYearParty20221枚目の感想です。

 


年の瀬って忘年会とかXマスとか
賑やかな部分はあるけど、
基本は暗いんだよね。


日は早く沈むし、寒いし。
仕事も忙しいっちゃ忙しいんだけど、
気分的には消化試合だし。


だから、アイドルコンテンツ
明るくって元気があるのが観たいのよ。


間違っても、歌の心日本の心みたいな
静かなコンテンツは願い下げ


ハロも2020年のカウコンは
やたらしんみりした曲ばっかり
集めて演ってたけど、
やっぱり活気に溢れてた2021年の方が
遥かにいいわ。


で、今回もその流れを汲んでエネルギッシュ

最高よ。

 


目を惹くのはアンジュ愛されルート


いきなりだけど、
大きい瞳って曲あるじゃない。


曲調に合わせた
勢いのあるパフォが売りなんだけど、
よくよく歌詞を見ると
直向きな少女の恋心を歌ってたりするんでね。


切な気なパフォ有りなんじゃないか
って事を以前、ブログに書いたんだけど。

 


この曲もそういう傾向があるのよ。


歌詞を見ると
愛され方に右往左往する女性心理
綴られてんだけど、
曲調はサバサバしたいい女を演じた方が
ハマりそうで。


で、殆どのメンバーは前者を選んで
眉間に皺寄せて困り顔したパフォしてんだけど
1部のメンバーだけは後者を選んでんだよね。


りかこ(佐々木莉佳子)とか
れらぴ(伊勢鈴蘭)とか
わかなちゃん(松本わかな)とか。


相反しながらも、
どちらも楽曲とズレている訳ではない
2種のパフォが組み合わさっていて
中々味わい深いです(≧∀≦)

 

 


12/30はビヨーンズプレミアムと
アンジュプレミアム。


司会はりなぷー(勝田里奈)と
まあさ(須藤茉麻)です。

 

 


本公演で1番一体感のあるハムカツ。


キレにも拍車がかかったダンスパフォで
運動量頼みだった頃と比較すると
大分洗練されてきた印象です(^^)

 

 


アツイ!も武道館より出来が良いんじゃないか
って内容。


特にひらいちゃん(平井美葉)の戦闘力全開
のパフォが熱い‼︎

 

 


わかなちゃんて全然、歳取らないなー
と思ってたら、この当時まだ15歳なのね。


何歳の時に加入したんだ⁈

 

 


アンジュプレミアムの締めは
46億年→大器晩成のスーパーコンボ。


去年も披露した曲なんだけど、
毎年欠かさず演って、
年末の風物詩にして欲しいわ。