そういえば
健康診断のエコーの所見で
脂肪肝気味かも🧑⚕️
と言われました

星です

詳しくは結果待ちだけど、産後食べまくってて運動不足だし自覚あるだけに何も言えねぇーよね

さてさて

今日はお金の話

2月にフウちゃんを帝王切開で出産して
自分で加入していた医療保険に
すぐ保険金請求して
振り込まれたんです

民間保険でいただけるものは
その1件だけだと思っていたんですが
ふと
あれっ

もう1件もらえるかも

と閃いた

と言うのも
祖母が私名義で入ってくれていた
生命保険がありまして
それに
入院手術特約がついていたんですよ

そういえば
昨年コロナに感染したとき
おばあちゃんの保険からも
保険金貰ったなぁ…
なんて思い出しましてね

早速請求することに

しかも
よくよく思い出すと
ナナちゃんの時にはこの保険
請求してなかったんです



えぇー

保険金の請求期間っていつまで

と思い、スマホで調べてみると
一般的に3年
だそうで
ナナちゃん今2歳10ヶ月

そっこーでナナちゃん出産時の
入院資料出してきて
今回の場合、領収書と入院明細があれば請求可でした
フウちゃんの分と一緒に請求しました

ナナちゃんもフウちゃんも帝王切開出産です

無事2人分の保険金を
いただくことができましたよ

と、私のように
ご家族のどなたかが入ってくれた保険も
出産時の処置が該当する場合
保険金がおりるので
請求漏れのないように

しっかりと確認しておくと
良いと思います


最後までお読みいただき
ありがとうございます



午後も笑顔いっぱいで
過ごせますように




チビちゃん関連や日用品など