またまた、お久しぶりです。

今年は、全然投稿できていません。

ネタがないという訳ではないのですが、なかなかやる気が出ないのが悩みだったりします。

無理せず頑張るしかないですね!

 

(モンラジ×3・ブルログ×2・ハイカード×1・ヒロアカ×1・あんスタ×2・ささみゃー卒業×2・マコヤマ×1・弱ペダ×1・ラジベース×1・フブラジ×3・ゲラゲラ×1・ふぁんも×1・三木印×1・ダメラジ×1・インソムニア×1)

 

今年1回目の採用は山口勝平のモンキーラジオでした。
勝平さん、ユウさんこんばんは!
(明けましておめでとうございます)
お2人は年賀状は書きますか?
私は5、6年前に書くのはやめてLINEなどに切り替えたのですが、毎年2人だけ必ず送ってくれるので、今回は2人だけ久しぶりに送ってみようかなと思いました。

勝平さん 事務的なものと先輩には送ってるけど年々減らしてる。
ゆうさん 書かないけど、もらうと嬉しい。
とのことでした。

2回目の採用は小林千晃のBlue Monologueでした。
千晃くんこんばんは!
千晃くんは初詣には行きますか?
お賽銭、いつもお供えする額は決まっていますか?
私は一ヶ所につき5円(ご縁)お供えすることが多いです!
諸説ありますが、5円(ご縁)、11円(いい縁)、20円(二重に縁)、25円(二重にご縁)、41円(始終いい縁)、45円(始終ご縁)など、縁起のいい額があります。ここまでは知らなかったので、初めて知った時はビックリしました。
10円は、遠縁になってしまうので、避けた方がいい、とも聞きます。
来年は参考にしてみようと思います。
それでは、良い年をお迎えください。

年末用に送ったのですが1月6日に読んで頂きました。
千晃くんは財布の中身による。5円かなぁ?500円あったら500円と5円とか入れる

とのことでした。
構成作家さんが、日本は円だから、全部縁があるって言っていて、さすが!と思いました。

3回目の採用はHIGH CARD RADIOでした。
私は、月2回着ぐるみに入るのですが、尋常じゃない汗をかいてしまいます。
冷えピタなど色々試してみましたが、あまり効果がなかったので、何かいい方法があれば教えて頂きたいです。

プールに入る!

という結論を頂きました(笑)
解決になってないぞー!
元くんの着ぐるみの話を聞けたのが良かったです。

4回目の採用は弱虫ペダル LIMIT BREAKレディオでした。
もし自分が女性だったとしたら、どのキャラにバレンタインチョコをあげますか?
(もし自分があげるとしたら、どのキャラにバレンタインチョコをあげるか答えよ!)に変更

鳴子くん。
おおきにって言って、美味しそうに食べてくれそう。
手嶋さん、黒田さん、葦木場さんなど色々あげたい人がいました。
「結果」
箱学 新開さん
総北 鳴子くん
京伏 石垣さんか水田くん
となりました。


5回目の採用は山口勝平のモンキーラジオでした。
勝平さん、ユウさんこんばんは!
バレンタインになると、チョコを送ってくれる親友がいます。(友チョコ)
付き合いは30年くらいになりますが、いまだに毎年メッセージと一緒に送ってくれます。
愛知と奈良で少し離れているので、最近は全然会えていないのですが、こういう気遣いって本当に嬉しいですね。
ちなみに私は、ホワイトデーにお返しを送っています。

付き合ってるじゃん。
と連呼していました(笑)
(それしか覚えてない・・・)

6回目の採用はあんさんぶるスターズ!!Radioでした。
ホワイトデーのお返しといえば?
山口さん 男性はあまり返さない
海渡さん 手作りチョコ
2人とも思った答えと全然違いました(笑)

7回、8回目の採用は「佐々木と宮野」ささみゃーラジオ―卒業編―でした。
ガチャガチャのカプセル
手品用トランプ

2回引いてもらえました!

褒めてほしい物をイイ声で褒めてもらうというコーナーでした。

9回目の採用は小林千晃のBlue Monologueでした。
千晃くん、石川さんこんばんは!
アニメ毎週、拝見しています。
私は毎月1回、職場の趣味が合う仲間とランチをしているのですが、
「氷室くんと冬月さんいいよね〜!癒される」
「冬月さんのクールというか、少しズレてる感じが可愛い」
「氷室くんの関西弁最高」
など、色々な話をした結果「めちゃくちゃ癒される」ということで落ち着きました(笑)
お2人が演じていて感じたこと、キャラに対しての気持ちなどお聞きしたいです。

お2人の話を聞くことができて嬉しかったです。

この番組はYouTubeにアーカイブが残っているので、聴きたいときに聴けるのが有難いです。

あと今回、呼び捨てで名前を呼んでくれたのですが、たまに呼び捨てだとちょっとドキッとしてしまいます(笑)


10回目の採用は New Normal Life ~優しさであふれる毎日を~でした。
私の父は生前、履物業を営んでいました。
父が下駄や草履をすげる姿は、今でも鮮明に覚えています。
今では履くことはできませんが、息子のためにすげてくれた下駄は、今でも大切にとってあります。
下駄や草履を見かけるとニッポンだなぁと感じます。

マコさん、母親と買いに行って、店先でやってるのをみてた!すげるという言葉がいい。

と言っていました。
若い子には「すげる」という言葉が通じないことがあるのですが、山寺さんも野沢さんも「いい」って言ってくれたことが嬉しかったです。

これからもその下駄は大切にとっておきたいです。
この番組は、採用してもらうとステッカーを頂けるのですが、とてもかわいいステッカーでした( *´艸`)

11回目の採用は弱虫ペダル LIMIT BREAKレディオでした。
ルームシェアするとしたら、どのキャラと一緒に住みたい?
野島さん 坂道
山下くん 鳴子くん
代永くん 石垣さん
とのことでした。

12回目の採用は鈴村健一ラジベースでした。
鈴村さん、こんばんは!
息子は、棋士の藤井聡太さんと生年月日(2002年7月19日生まれ)が一緒です。
余談ですが、前に記録係をしたこともあります。

息子が抜けていたので、私がしたみたいになっていましたが、私じゃ無くて息子です〜。

13回、14回目の採用は中島ヨシキのフブラジでした。
遊園地のメリーゴーランド

を引いてもらいました。

映画監督
名前言ってもらえなかったけど、私だと信じてます(笑)

15回目の採用はゲラゲラジオでした。
最近買って失敗したもの
(お題のみ採用)

16回目の採用はFUN MORE TUNEでした。
安元さん、白石さん、こんばんは!
今、一番欲しい家電は?

白石さん 電子レンジ(オーブンレンジ)
安元さん 掃除機でした。

17回目の採用は三木印でした。
私の君印は「ガラスペン」です!
三木さんこんばんは!
私は2年ほど前、ガラスペンの魅力にハマってしまいました。
ガラスならではの透明感と、見た目の美しさ、ボールペンや万年筆とは違った書き心地、様々な色のインクを選ぶことができるのも、楽しみの一つだと思っています。
三木さんは、ガラスペンを使用したことはありますか?
また、好きなペンがあれば、教えて頂きたいです。

普段は、シャーペン付きの3色ボールペン(もしくは4色)使用してる。
ガラスペンも好き!とのことでした。

 

18回目の採用は君は放課後インソムニア ヒミツのラジオ活動でした。

元くん、田村さんこんばんは!

実は旦那に内緒で、実家に行くと言って東京のイベントに参加しています。

年に2、3回遠征するのですが、そのうち1回だけそうしています。

でも、ちゃんと実家には泊めてもらっています(笑)

絶対に秘密だぞ!

1回だけ混ぜてるのがうまい。

ワクワクしますね。

別に悪いことはしてない。

中学校くらいのワクワク感とのことでした。

でも最近は、昔とは違って何も言われなくなったので、全部言ってから行ってます!

 

19回目の採用は中島ヨシキのフブラジでした。

調教師

を引いてもらいました。


20回目の採用は好きな偉人はあんさんぶるスターズ!!Radioでした。

好きな偉人は?

帆世さん 田中角栄

ヨシキくん イチロー

とのことでした。

 

21回目の採用は山口勝平のモンキーラジオでした。

勝平さん、ユウさんこんばんは!

私の苦手なものは、わさびとからしです。

唐辛子は大好きなので、辛いものが苦手という訳ではないです!

なので大人になった今でも、お寿司はサビ抜きだったりします(笑)

お2人は辛いものは好きですか?

勝平さん 激辛料理はそんなに好きではない。辛いのも美味しいのはなんとか食べられる!

餃子はラー油だけ 調合するのが面倒なとき、お酢にコショウで食べるのも好き。

ユウさん トラウマなのは和がらしシュークリーム。某番組の罰ゲームで食べてから。わさびは大丈夫とのことでした。

 

22回目の採用は斉藤壮馬・石川界人のダメじゃないラジオでした。

壮馬くん、界人くんこんばんは!

5/17は、お茶漬けの日だそうです。

(1952年にインスタントのお茶漬けが発売されたことにちなんだ記念日です)

お2人が、一番好きなお茶漬けは何ですか?

また、意外な美味しい食べ方があれば、ぜひ教えて下さい。

界人くんに、構成作家みたいなと言われ、壮馬くんに、過不足のない模範的なメールと言われたのが何か悔しかったです。

まぁ、たまにはこういうメールも送ったりはしますよー(笑)

梅味が好きということと、壮馬くんが、あられみたいなのだけ買ってそれを足して食べるということしか覚えていません(笑)

 

今年はまだ31回しか採用してもらえてないので、目標達成は難しいかなぁ(;^_^A