コアラ長男 附属幼稚園の年少さん
ハムスター次男 保育園2歳児クラス
ネザーランド・ドワーフ私 年子を育てるワーママ












最近購入した
LaQハートをやらせてみました!



LaQハートは普通のLaQよりもパーツが大きいので

形が捉えやすい反面、 

はめるのに力が必要。



長男も最初は手こずっていましたが

段々コツを掴んできて

徐々に1人ではめられるようになってきました飛び出すハート



気に入ってくれたみたいで

「これ楽しいね〜」と言いながらよく遊んでますウインクホッ




早速追加のパーツが欲しくなってきた私爆笑



けど、LaQハートを追加した方が良いのか、

それとも、元々LaQハートはお試しのイメージだったしこれを機に普通のLaQを買うか、、、迷います。。




それにしても

LaQって

LaQハートのでさえ説明書の解読に苦労するレベルなのに子どもたちが1人で説明書を読んで組み立てるなんて、小学校中学年くらいにならないと無理なんじゃない?と思ってしまったけど


本当のところどうなんだろう?

できる子はできるのかな昇天



我が子たちもいつか1人でやれるようになるのかしら?

子どもたちの成長が楽しみですラブ










次男は、ジグソーパズルが好きみたい。

この前は、これ全部、1人で勝手に作ってましたウインク


次男は

くもんのパズルSTEP2なら1人でできるけど、STEP3はまだ難しいみたいです










次は




長男の学研教材の進捗について。






くもんの方はいまだに
数字を書く・ひらがなを読む
というところで止まっているのですが
(これはこれで大事と思うのでOKよにっこり)


学研の方はなんだか急に進度が速くなってきましたアセアセ
公文よりも内容的に進んでるダッシュ






例えば




「ちえ」は、時計の読みが出てきたり



切り紙も出てきました





「狭く深く」の公文と違って

学研は「広く浅く」なので、適宜教材を追加してやらせています



ダイソーでも同じようなのが発売されたようで見かけたら買いたいなと思ってます!!











「かず」は、数の合成、分解が本格化。


100玉そろばんを使うとスムーズですね照れ

くもんの百玉そろばんは、数字が印字された台紙をはめ込むことが出来るんですが、これがすごく良い仕事してくれますグッオススメ!




旦那は、「かず」の、この問題が良問だ、と言ってました。









公文、学研、市販の教材を
うまく組み合わせながら
やっていこうと思いますスター






















防災グッズの見直しをして
不足していたものを買い足しました。

ローリングストック用に付けまつげ






水はたくさんあるほど安心ですよね










防災グッズって地味に高いですねアセアセ


関東大震災から100年
前回の南海トラフ地震から80年
不穏な予感はしますが、、、

せっかく買ったけど一生役立つことがないことを祈りたいお願い