年少さんになった長男に
国数英の習い事をさせようと思っています。
幼稚園の課外教室でも
国語算数英語の習い事はできるのですが
我が家はスケジュール的に合わず
国数英、勉強系の課外教室は全て
利用できません
お友達みんながお勉強系の習い事をしてる中で
長男だけ何もやらせない、というのも
親としてはちょっと不安じゃない?
ってことで
国数英は
幼稚園外で習わせることにしました
新居から通いやすく、かつ、通室可能な曜日に開講している教室は
くもんと学研だったので
それぞれの体験に行ってみました
と、その前に
公文と学研教室の違いについて
簡単にまとめておきますね
くもん
学研
ざっくりこんな感じですかね?
(他にこんなのが特徴だよ〜というのがあったら教えてください♡)
私にとって
習い事における最重要事項は
なので
先生が良さそうな方に決めよう
と思っていました
というわけで、体験レポです
長くなるのでいくつかに記事分けますね。
つづく
いつかゼリーだけのお弁当になっちゃったりして

