
まずは「お知らせが2件」。
1) 「具体化 by.コンサル」の巻
http://ameblo.jp/sage11/entry-10892186009.html
2)「クリスティーン・モリソンのワークショップ」の巻
http://ameblo.jp/sage11/entry-10902231249.html
長文を読んでくださりありがとゴザイマス!
と~っても素敵な時間になるので、ぜひご参加くださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本文 はじまるよ~・・・・・・・・・・・・・・
夜中、拝読させていただいたブログ全員の方の
「ペタ」ができない。・・ナゼ?
っと不思議に思いながら
昨日はお昼から恒例の「銭司聖天サン」に行って来ました。
(なんだか、今月はお寺巡り?!)
ディープレッドポマンダー

(いたずらっこな霊たちと仲良くならないよ)と共に。
銭司聖天サンにはじめてお伺いした時に、
お賽銭箱、1箱1箱に仕切りがあり願事が書いてあって、
今までお伺いしたことのある処のお賽銭箱の前では
「浄財100円で2個のお願いはムリかな~?!」
っと思っていたのが、仕切られているため
「いらぬ気をもまず」願事が出来るっ。
・・感動!
それからは、毎月参拝にお伺いさせていただくのですが、
オーラ・ソーマ(R)に似た感覚のある処。
古代の叡智と最先端科学の融合した処(っと思う)。
それが銭司聖天サン。
銭司聖天サン、全部スキだけど
ここの「大根」スキ。

大根は歓喜天(聖天サマ)サマの供物で、境内で位置するのも聖天サマの
いらっしゃる場の前に位置している。
白色は息災を意味し、

食すると、体内の毒や煩悩を消す作用があるとされている。
なので、ワタクシは「大根」が常食。・・単純(笑)
っと、さきに書いた↑最先端科学・・それは

そう、9時・12時・15時・17時になると
自動で鐘が鳴る。ゴーンゴーンっと。
帰路に着くときには大好きなお庭
サンスクリット語で「安息の地」という意味の

毘葉羅園で和んでから(とことん和むよ~)。
全体敷地は仏足石になっています。
http://www.z-shoten.or.jp/%e4%bc%bd%e8%97%8d%e6%a1%88%e5%86%85/
色々好きデス。
Hug Sage
今日は「香」が凄く馨しかった。
何か所かある、香の処でが全て馨しかった。

香好きのワタクシの気分は「世界はワタクシのモノ!」っと感じてたっ(笑)
Sageお勧めは
ディープレッド 定価¥3,990-
お問い合わせ&ご購入はコチラへ ↓
sageb011@softbank.ne.jp
sage@orion.ocn.ne.jp
なお、件名は「ディープレッド」でお願いします。
本文に記載していただきたい内容は
①呼ばれたい名(ワタクシならSage)
②レベル・ID(ASコースを受けている方)
③ご入り用のプロダクツ(もちろん、他プロダクツも可)
または、お問い合わせプロダクツ(もちろん、他プロダクツも可)
④メッセージ
よろしくお願いシマス。
Aura-Soma(R) Color-Care System/Wikipedia