
2日ほど前、ご縁あってワタクシの好きな「信貴山・成福院」に
行くことになりマシタ。

~概略~
用明天皇2年(587年)、聖徳太子によって建立した毘沙門天王の総本山。
太子が寅の年の寅の日、寅の刻に現れた毘沙門天を感得し祀ったことから始まるといわれてイマス。
標高437mの信貴山の中腹に位置し、毘沙門天王が日本で最初に出現したという伝説が残されてイマス。
つまり・・
毘沙門天王と会える場

行ってビックリ!平日なのに、参拝者の方々が沢山いらっしゃいマシタ。
何件かのツアーの方達も。
理由は、
「毘沙門天王御出現大祭」の日だったのデス。
12年に1度の御開帳日(詳細は略)。
お~!小さくガッツポーズ!
お寺さんのご祈祷前に、深いところに
アクセスしたかったワタクシは
スターチャイルドを施しマシタ。
中での撮影は禁止なので

外からチラリ。
皆サマに、ご縁があるコトを願って

Hug Sage
雷&大雨だったけど

この景色もまた美しかったデス。
R020 Star Child・・・魂のレベルとの繋がりをふたたび築きマス・他