こんばんは。



いろんなスポーツトレーナーや整体師がテレビで


一発の矯正でこれだけやせました~


とか、いろいろやってますね。


でも、ほんとに大切なことって持続できるかどうかですよね。




今日は、前回の続きになるダイエットの真髄②について書いていきます。


ダイエットの真髄① はこちらから。。



前回は、体の痛みや変形は正常な変化である。とお話しました。


正常な変化??ちんぷんかんぷん??

の人もいると思うので、もっと詳しく言うと


変形や痛みというのは、体のある部分の異常を示しています。


それは、脊柱(背骨)です。

腕の痛みでも、足の痛みでもです。


全く、関係なさそうなのになんで???


という声が聞こえてきそうですが、そもそも背骨の機能を理解しなくてはいけません。



背骨というのは、体の中心に近いところにあり、


歩いたとき、走ったとき、飛んだとき、ボールをキャッチした時などなど


いろんな衝撃を吸収する機能をはたしています。


ということは、背骨に歪みがでたり、堅くなって動きが出なくなることで


そこで、吸収できない衝撃が他の部位に出てしまうのです。



そして、背骨の歪みを修正せずに生活していると、他の部分でも衝撃を受けるために

ひざの変形や肩の痛みなどとなってでてくるのです。



だいぶ話が反れましたが、話をダイエットに戻すと、


部分ダイエットについては特に逆転の発想で考えればよいわけです。



たとえば、

『二の腕を引き締めたい』

『お尻がたれる』

『ウエストのくびれがない』

『おなかがぽっこりでてしまう』


これらは、セラピストの視点で言えば、普段の生活で使われていないだけなのです。


普段から気になる部位の筋肉を使っていると、周りの脂肪も燃焼できる、、、

はずですよね?


だから、単なる食べすぎではなく、こういった部分的な悩みは姿勢で改善できるものが多いです。


逆に言えば、普段の姿勢や動き方を変えないと、どんなダイエットをしたとしても

一時的な効果しか出ない可能性が非常に高いのです。




全身が映る鏡の前に裸で立ってみてください。


あなたの気に入らない部分はどこですか?


鏡は今までの過去の姿勢を正しく映しています。



つづく。。