国民審判が下りました。様々な考え方はあるでしょうが、国民は政権交代にイエスというジャッジを下したわけです。
今まで政権を担ったことのない民主党が中心となって政権を担当するわけですので紆余曲折があるのは当たり前、まして、早急に実績を期待する事も如何なものか。価値観はそれぞれ違います。車を持ってないと高速道路無料化は、意味がないとか環境に配慮していないとか、子育て支援には、子供のいない方には、それよりもやって欲しい事はあるでしょうし…。
自民党中心から民主党中心の政権を選択した以上は、暫くはお手並み拝見という我慢を強いられるのは当たり前という気持ちで国民も腹を据えるしかないでしょう。1歩1歩より良い日本に進むことを願うのみです。また、自分は政治に関し、何が出来るのかと真剣に考える時期ではないのでしょうか。