今回は『評伝今川氏真』のキモといえる氏真詠草の年次比定図表を公開します。

 

冒頭氏真詠草各作品の年次比定図を提示しています。

 

なお既報ですが、追跡調査で、北条氏康、三条西実澄との「詠十五首和歌」は、天文二十一年(1552)冬と推定するに至りました。


三国同盟成立で氏真と早川殿が結婚する前年に氏真は小田原に行き、舅となる氏康と対面していたことになります。早川殿や母で氏真の伯母瑞渓院とも会ったのでしょうか?

 

興味深いですね(^^)

https://drive.google.com/file/d/1DRiokP-Avq75dELZvSj4g4Cw4nyeVZU_/view?usp=sharing