オンライン 東京都杉並区

ママになっても
本気でカラダを変えたい人のヨガ教室
wayoga(わヨガ) 

大和田れいこ  です

 

 

 

 

トツキトオカを共に過ごして

 

やっと会えた可愛い我が子との時間。

 

 

 

 

 

(5年前の私と長男)

 

 

 

そんな赤ちゃんのお世話の

 

楽しいことも

 

大変なことも

 

旦那さんと協力して乗り越えて

 

笑顔の溢れる素敵な家族になっていくハズでした。

 

 

 

(私と夫と長男)

 

 

 

 

でも、現実は笑顔どころか

 

 

無性にイライラするーー!!

 

 

 

 

 

旦那さんは旦那さんなりに

 

慣れない赤ちゃんのお世話や

 

家事も一生懸命やってくれようとはしているけど

 

 

 

洗濯物をしわしわのまま干していたり

 

授乳も済ませているのに

 

泣き止まない赤ちゃんをあやしていると

 

何度も

 

「おっぱいなんじゃない??」

 

って聞いてきたり

 

 

 

 

あーー!!

 

もういいよ!!

 

私やるから!!!

 

 

 

って、なっちゃいます。

 

 

 

 

 

そして、後で冷静になってから

 

 

「なんで、あんな言い方しちゃったんだろ、、、

 

もっと、ちゃんと伝わるように

 

話せばいいだけなのに、、、」

 

 

 

って、今度は自分の不甲斐なさに涙が溢れてきたり。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

出産前まではちょっとのことで

 

こんなにイライラすることもなかったし

 

気持ちが落ち込むこともなかったのが

 

 

 

産後は

 

赤ちゃんも産まれて幸せなはずなのに

 

私、なんでこんなふうになっちゃったんだろ、、、

 

 

 

 

そう思っていました。

 

 

 

 


 

 

 

 

お皿の洗い方や

 

赤ちゃんのオムツ替えの仕方で旦那さんに

 

直してほしいところがあっても

 

 

 

イライラするから

 

トゲのある嫌な言い方になってしまう。

 

 

 

そうすると自分の気持ちが上手く旦那さんに伝わらない。

 

 

そして会話も減って、

 

さらに気持ちを伝えられなくなる。

 

 

 

家族なのに言いたいことも言えなくなるなんて

 

悲しいですよね。。。

 

 

 

 

でも、これ、産後ママのあるあるなんです。

 

 

 

産後はホルモンバランスの乱れから

 

イライラしやすくなったり

 

落ち込んで悲しくなったり

 

気持ちのコントロールが難しくなってしまうんです。

 

 

 

 

 

そんな、産後ママの体で起こる変化や

 

その対処法を知ったら

 

 

「ママなのに怒ってばっかりな自分が嫌!」

 

って自分にがっかりすることやイライラも減って

 

 

 

ある程度はしょうがない

 

って前向きに思えるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛い我が子に

 

ママの悲しい顔やイライラしている顔を見せるより

 

 

時にはパパとケンカをしながらでも

 

嬉しいことも悲しいことも

 

素直に伝えられる家族になって

 

笑顔の溢れるママになりませんか?

 

 

 

 

 

ママが笑顔でおウチの中の雰囲気が明るいと

 

お子さんも嬉しくて

 

ニコニコな時間も増えてくるはずです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

産後の不安定な気持ちに振り回されず

 

素直で自分らしく、

 

子育ても笑顔で楽しめるママになる!

 

 

 

そのためのヨガレッスンを開催しています。

 

 

 

 

 

 

その内容というのがこちら。

 

 

 

妊娠中になくなってしまった腹筋や

 

気になるお尻など骨盤周りの筋肉を

 

ゆっくりと丁寧に使いながら

 

動いていく60分間のヨガレッスンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

骨盤周辺を鍛えていくことで

 

自分自身の筋肉が産後グラグラする骨盤を安定させて

 

トコちゃんベルトのように

 

骨盤調整の役割もしてくれるようになるんです。

 

 

 

 

 

また、骨盤周りを刺激することで

 

産後の不安定な気持ちを落ち着かせてくれる効果もあるので

 

終わった後は心もスッキリ。

 

 

 

 

 

いつもならイライラしてしまうようなことでも

 

 

「ま、いっか!」

 

って明るく思えるようになって

 

お子さんや旦那さんの前でも笑顔の時間が増えるハズです!

 

 

 

 

 

 

また、ママと一緒に参加してくれる赤ちゃんにも

 

楽しんでもらえるように

 

ヨガのポーズを行いながら

 

簡単なベビーマッサージをしたり

 

童謡を歌ったりしていきます。

 

 

 

 

(太ももやお尻を鍛えるポーズでベビーマッサージ)

 

 

 

 

そうすると、ご機嫌斜めだった赤ちゃんも

 

ママの歌声が聞こえてきた途端、

 

ピタっと泣き止んでご機嫌になったり

 

 

 

また、ママの方も体への効果抜群のキツいポーズでも

 

赤ちゃんが喜んでくれるから

 

一人のときよりも頑張れちゃうんです。

 

 

 

 

(赤ちゃんに応援されながら腹筋中)

 

 

 

 

 

それでもやっぱり赤ちゃんだから、

 

ママに抱っこしてほしくて

 

泣いちゃうこともあります。

 

 

 

そんなときは、遠慮なくポーズをほどいて

 

抱っこしてあげてくださいね。

 

 

 

 

私をはじめ、生徒さんみんなママだから

 

気持ちはとってもわかります。

 

だから赤ちゃんが泣いても大丈夫ですよ♡

 

 

 

 

もし、赤ちゃんを抱っこしたまま続けても大丈夫そうなら

 

そのままでもできるポーズを行っていくこともあります。

 

 

 

(腰を痛めずに腹筋も鍛えられる抱っこ中)

 

 

 

 

限られたレッスン時間。

 

 

 

その中で最大限、

 

ママの身体に効果を感じてもらえるよう

 

ママの体力や赤ちゃんと相談しながら進めていきますね!

 

 

 

 

 

何度か続けて通ってもらえると

 

お子さんものびのび我が家のように遊んでくれて

 

ママもますますヨガに

 

集中することができるようになってきますよ。

 

 

(お子さんどおしもすっかり仲良しに♡)

 

 

 

 

 

 

効率よく筋肉を使っていくことで

 

続けるごとに体力も付いて疲れにくい体に!

 

しっかり汗もかけるので

 

お肌の調子も良くなってきます。

 

 

 

 

そうしたら、今までよりも

 

メイクやファッションも楽しめて

 

家族でのお出掛けも、

 

一日疲れ知らずで笑顔で過ごせそうですよね。

 

 

 

 

 

 

このレッスンに参加してくれているママさんたちから

 

感想をいただいているので少し紹介しますね!

 

 

 

筋力が落ちていたので動ける体になりたいと思い始めました。続けていくうちに、確実に産後ゆるゆるだった骨盤周りが鍛えられている感じがします。子供を抱っこしたり、家事をしたり、日々アクティブに動けています。
産後筋力が落ちたり、疲れやすかったりしている方、元気に動けるようになると思います!

(杉並区 12ヵ月のママ )

 

しっかり汗をかけるので嬉しい!本気で産後ダイエットをしたい方におすすめです!
また、子供がグズっても先生がフォローしてくれるので集中できてありがたいです。

(杉並区 8ヵ月のママ)

 

産後のリフレッシュのために始めましたが、今は短時間で汗をかけて、筋力・体力をつけられるところがお気に入りです。産後になくなってしまった腹筋が少しづつ復活してきました!私のように短時間で体に効く運動をしたい方におすすめです。

(杉並区 3歳のママ)

 

 

 

 

この他にも、たくさんの嬉しい感想をいただいています!

 

 

 

 

ヨガインストラクターをはじめて5年。

 

妊婦さん、産後のママ、そして赤ちゃん

 

1800人と出会ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

そして、私自身も二人の子供のママになって

 

改めて感じました。

 

 

 

 

ママって

 

出産でボロボロになった

 

体と心をケアする間もないまま

 

毎日の育児や家事、そして仕事にと

 

めちゃくちゃ頑張ってる!

 

 

 

 

そんな一生懸命なママだからこそ

 

イライラして家族に八つ当たりしてる自分に

 

落ち込んじゃうこともありますよね。

 

 

 

 

そんなときこそ、思いっきり汗をかいて

 

モヤモヤしていた気持ちをリセット!

 

 

 

 

 

 

 

そうすることで私も

 

イライラしちゃう自分も時にはしょうがない!

 

って思える心のゆとりも生まれて

 

 

 

育児や家事を協力してくれる旦那さんにも

 

素直にありがとうが言えるようになりました。

 

 

 

 

 

絵に描いたような素敵なママじゃなくてもいい。

 

 

 

頑張っている自分を素直に受け入れて

 

お子さんや旦那さん、

 

そして自分にも優しいママになる!

 

 

 

 

そのために、真剣に自分の体と向き合って

 

本気で身体を変えていきたいママを

 

私も全力で応援します!

 

 

 

 

それではレッスンの詳細です。

 

↓↓

 

60分のままトミック骨盤ヨガ
【日時】 
9/7(水) 10:00-11:00
9/14(水) 10:00-11:00
9/21(水) 10:00-11:00
9/28(水) 10:00-11:00

【対象】
産後1ヵ月以降、主治医から運動の許可を頂いたママと就学前までのお子様

【場所】
ピアチェーレ音楽教室
(東京都杉並区上井草1-30-17)
西武新宿線 井荻駅より徒歩1分

 

 

【お持物】
・汗拭き用のタオル
・飲み物
(ヨガマットは無料で貸し出しもできます)

【服装】 
動きやすい服装

【料金】
2,000円  

当日、現金にてお支払いください。
杉並区子育て応援券、ゆりかご券もご使用できます。


ご予約お申し込みはこちら

 

 

 

私も5歳と1歳の子供を育ていて

 

生徒さんとは同じ境遇のママどおし

 

話が盛り上がることもしばしばあります。

 

 

 

子供のことや保育園事情など

 

情報交換の場にもなっていて

 

そんな話を出来ることが私もとっても嬉しいです。

 

 

 

レッスン終わりのそんな

 

何気ないおしゃべりも楽しい時間♡

 

って思ってもらえたら嬉しいです^^