【アナ骨ガールズの体のリアル】
ぶっちゃけ座談会
 
第四弾は妊娠編
 
 
 
私が妊娠中にアナ骨をしていたお話が満載です!
 
 

 

↑妊娠中最後のアナ骨を終えたときの一枚。

実はこの日は出産予定日(^o^;)

 

この三日後に無事出産しました。

 

 

私は妊娠前からアナ骨をやっていたし、体力にも多少自信があったので、妊娠中もそのままアナ骨を続けました。

 

妊娠中の経過は一人一人違うので、みんなが同じように出来るわけではありませんが、経過が順調な妊婦さんでも圧倒的に運動不足の方が多いという印象です。

 

 

現代の出産は母子に危険が及びそうになったら、医療介入をしてお産の手助けをしています。

 

そのお陰で沢山の命を救ってきました。

それはとても素晴らしいことです。

 

いざとなったらお医者さんが助けてくれる。

 

でも、そんな甘えが『出産力』を低下させているのではないかと思ってしまいます。

 

 

もしこれが、万が一のことがあってもお医者さんが助けてくれないとしたら…。

 

必死でみんな体作りをして、安産にいいと言われることを何でもやると思います。

 

トイレ掃除とか、スクワットとか、ウォーキングとか。

 

だって、自分も赤ちゃんも死にたくないから。

 

 

自分の赤ちゃんを自分で産む。

 

そんな自然な行為を行うためには、少し便利すぎる時代になってしまったのかもしれません。

 

今のように便利な家電も水道もない一昔前までは、自分で水汲みをして、雑巾掛けして、洗濯もたらいで手洗いしていたわけです。

 

妊婦だからと言って、特別な運動をする必要はなくお産に備えることができていたのでしょう。

 

 

 

そんな時代だからこそ

 

『妊婦さんに無理させない』

 

ということを言っていたわけで、現代の妊婦さんにそれをそのまま言ったら運動不足になってしまっても仕方ありません。

 

出産自体は何かあればお医者さんが助けてくれます。

 

でもそれ以外の妊娠中や産後の生活を快適に過ごせるかは自分の生活習慣が大きく関わってきます。

 

その為にも妊娠経過が順調な妊婦さんは、過剰に心配しすぎることなく、適度に体を動かして赤ちゃんと一緒に素敵な時間を作ってほしいと思います。

 

 

次回は最終回の【出産編】

 

ついにウチの娘が主役かも!?

 

 

 

------------------------------------------
≪2月ヨガスケジュール≫
 
杉並会館(第一集会室) 地図はこちら
2/2、9、23(日) 
9:10 ~ 10:10 ストレッチヨガ
10:25〜11:50 アナトミック骨盤ヨガ® 
 
2/13、27(木) 7、21(金)  
9:10 ~ 10:30 ベーシックヨガ
10:45 ~ 11:45 ままトミック骨盤ヨガ(ねんね&たっち)
 
杉並会館(第二集会室)
2/15(土)  
9:30~ 11:00 アナトミック骨盤ヨガ® 
 
ピアチェーレ音楽教室 (井荻駅徒歩1分)
2/5、12、19、26(水) 
10:00~11:00  ままトミック骨盤ヨガ(ねんね&たっち)
11:30~12:30  マタニティヨガ
 
ご予約・お問合せはHPよりお願いします。