こんにちは~。

 

昨日は、マタニティヨガとデトックスヨガクラスウインク

マタニティヨガでは臨月のお客様にも参加していただきましたビックリマーク

 

臨月でもヨガやって大丈夫?

と心配する方もいると思いますが、基本的にはお医者さんの許可が出ていて異常がない妊婦さんならどなたでもOKですキラキラ

助産院や病院によっては、陣痛が来ていてもなかなかお産が進まない妊婦さんに院内でやってるマタニティヨガに参加をすすめるところもあるくらいです。

 

でも、妊婦さん本人が 「やっぱり怖いな」 とか身体を動かしたい気分でなければお休みしましょう。

大切なことは気持ちよくリラックスすることですので、ヨガをすることで心のモヤモヤが出てきてしまったら逆効果になっちゃいますからね。

 

 

 

そして今週のマタニティヨガは椅子を使ってみました。

椅子に座って、ガルーダアーサナ(ワシのポーズ)や戦士のポーズⅡなど。

 

お腹が大きくなるとやっぱり立ちポーズは辛くなると思うのですが、座って行えば負荷を軽くしてできますね。

オフィスワーク中にもできるかも!?笑

 

 

↓これは、椅子を使ったウパヴィシュタコーナアーサナ(開脚前屈)

 

 

 

 

↓足を上げたシャバーサナ

 

 

 

 

 

 

そして、今回は最後のジャバーサナ中に妊婦さんにおススメの絵本を読みました。

シンガーソングライターのMINMIが描いた絵本 「キセキ」

 

陣痛が来て病院のベットで恐怖と痛みに悶えてた自分に読ませてあげたかったです (T-T)

お腹の赤ちゃんとお母さんは胎盤を通じて感情をコントロールするホルモンをやりとりしています。

お母さんが不安だと赤ちゃんも不安になっちゃうんです。

 

これから頑張って外に出ようとしている赤ちゃんを不安にさせないで応援してあげたくなるステキな絵本ですキラキラ

歌の歌詞みたいな一文をご紹介↓

 

「ねえ ママ。

その胸がいちばん安らぐから スヤスヤ 胸で夢を見るんだ いつか・・・・。

そこに辿りつくために 流れの速い川を渡って

息もできない海をこえて

ひとり暗やみで いつか会えるまで がんばるよ」

 

 

これから出産を控えて不安になってる妊婦さんに読んでほしーですビックリマーク

 

 

 

 

 

さて、来週も予定どおり開催します。

お気軽に参加おまちしまーす(^∇^)

 

9/20(火)

10時~ マタニティヨガ

12時~ デトックスヨガ

 

 

 

【場所】
銀盛会館 (西荻窪南口駅徒歩7分程です。)
〒167-0053 東京都杉並区西荻南2丁目18−4 銀盛会館2F
 
 
 
 
【9月クラススケジュール】
{E8E49168-E1C8-4E72-A073-5E866C9616E4}
月(12日/26日)10:00-11:30やさしいヨガ(Kazuyo)
 
火(毎週)10:00-11:30マタニティヨガ 12:00-13:30デトックスヨガ (Reiko)
 
木(毎週)10:00-11:30やさしいヨガ 11:45-12:45リラックスヨガ (Kazuyo)
 
土(3日/24日)10:00-11:30リフレッシュヨガ 11:45-12:45リラックスヨガ (Kazuyo)
 
日(11日)10:30-12:00ベーシックハタヨガ 12:30-14:00デトックスヨガ (Reiko)
 
 
ご予約、お問い合わせはこちらから↓