5年ぶりの領事館とcityうろうろ | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!


冬休みの間に領事館へ次女のパスポート申請へ。
我が家は 必要でなければ期限が切れてても放置です。
みんな ちゃんとしてるのかしら?
私は、私の分だけは切れないようにしてるけど、
友達の家は家族全員 絶対に期限切れしないようにしてるって言ってて!
え?旅行行かないのに更新だけしてるの?
ってなりました。
だってお金の無駄かと。。。。
息子さんが今年17歳。
彼が最後にオーストラリアを出たのは5歳だったかな。。。。
まあ、でも、5年、10年なんでそんな大きな額ではないかもしれないけど、オーストラリア人でオーストラリアのパスポートをきちんと更新してる家は少ないと思います。。。


久々にウィンヤード駅に降りました。
なので、出口に迷い、裏側に出てしまいました。。。
でも ここら辺の街の景色好き。


私は個人的な意見ですが、領事館が苦手であります。
毎回 あまり良い人にあたりません(笑)
なので、何度かネットでformを見て、どーやって書くか確認して向かいました(笑)
さらに、前回 上の娘のパスポート申請の時に、本人の名前記入が必要と言われたので めちゃくちゃ練習したんですよね。(戸籍謄本と同じ表記)
で、今回もそうであろうと 下の娘に特訓させて向かったんですが!

いりません。
お母様のサインで結構です。
と、ビシッと言われてしまった。。。
制度変わったんですかねキョロキョロ
変に疲れたなあ。。

申請が終わったので ランチ!と思いきやまだ10:30am。
ちょうどマイヤーで靴のサイズ感を知りたかったので行ってきました。
ちなみに ラコステのスニーカーを狙っていて、サイズさえわかればオンラインで1番安いとこ探して買おう!と思ってました。
ファイナンシャル セール終わる!って早まって、自分の勘で買わなくてよかったー。。
デザインによってサイズが違った。。

なので、トミーにたどり着きました。
私のサイズでラス1。




そのあとは regent placeのてんこもりへ。
開店前に着きましたがもう並んでた。
ラーメンの味的には不評が多いですが 私はラーメン食べないのでね。。。
次女は普通にモグモグ食べておりましたニコニコ
でも、店員さん みーんなパキスタン系?なんですね。
昔は mixで、数人は絶対日本人のスタッフさんいたのに、この度はゼロでした。

そして、チャイナタウンでカステラを買って帰るラブ
この日ねー 列の前の方から順番に
カステラ買いたいんで お金くださーい
って言ってるホームレスの人がいてね。
あ、来る!私の番だ!
って思ってたらね。
手前の おとん&息子チーム で止まりました。
彼らは 今オーストラリアに着いたばっかりで現金持ってないんだよー。
って言ってて。
ほー旅行者なのね。私でさえ現金持ち歩いてないのに、そうだよね。
って思ってたら、
あんたの分も買ってあげるよ!だってニコニコ
ちょっと雑談したあと ホームレスのおっちゃんは 椅子で座って待ってるね~ と消えていった。。。

すごい👏
なんかインスタでよく見かけるような行為でしたが、 すごいなぁ。
一緒に並んでた次女も、私も同じこと多分するよ。
って言ってたけど、みんな素晴らしい。
私は完全No!と言い放つ人間です(笑)


その、親子達が 日本のたこ焼きみたいだね~🐙
って言いながら動画取ってた。
ちなみに1box(10個入り)を、ホームレスのおっちゃんに買ってあげてました👏


そのあと、後ろに並んでたアメリカ人親子に、
ここは現金だけ?カード使える?
美味しい?食べたことある??
と、質問攻めにされまして。。。
この日の列は海外の方々が多かったのかあ。と🛩️


パスポート申請して、受け取り日にちが1週間後!(早い!)だったんですが、学校始まってから、学校お休みして向かいました。
サクッと受け取りが終わりニコニコ
この日は素敵な領事館の方、スタッフさんで 嬉しかった~。
お昼は 初Momiji へ!
大昔にコンビニ8さんの真向かいに 日本のドラマや映画の海賊版DVD を売ってるお店があって、ちょくちょく買ってたんですが。
その頃から 下の階のフードコート気になるけど学生ばっかりなのかな?って思っていて 階段を降りる機会はありませんでした。

次女は醤油ラーメン。
私は肉じゃが、魚の南蛮、そしてご飯は玄米が選べた~ラブ


玄米が選べるなんて 日本みたいニコニコ
ちなみに、チョイスは白米/チャーハン/玄米 でした。
スタッフの方と、
毎日玄米派なんで 助かります~!
ってテンション高めにお話し してしまいました。
どこのジャパレスも英語での対応なんで、日本語で小話ししながら注文できるなんて。。
ほっこり してしまいましたニコニコ
夜ご飯用におかずだけ 買えるなら それもありだな。。
最近寿司ロールも無駄に高いしなー👀

その後はお茶タイム。
ひと口頂きましたが 甘っガーン


そして遊ばせて。


今回もカステラ(我が家はいつも20個買い)買って 帰宅。
人は少ないけど やっぱり平日に出掛けると疲れるなあ。。。