ショッピングセンターのはしご | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!


3連休はサッカーの試合から始まりまして。
今年の頭に配られたback to school バウチャーの、最後の$50を使うためにみーんなでサッカーに同行。
とても良い朝でした~🌞

いつも、そこのクラブチームが販売するソーセージ シズルがランチになるのだけど、今回のクラブはソーセージではなくてポークチョップ✨
子供達、ポーク嫌いなのでショッピングセンターにてランチ。

しかし!
3連休の頭、しかも年度末セール真っ只中のWestfield。
あんまりショッピングセンターうろつかないので、普段は電車で サクッと出掛けるので知らなかったけど。
フリーパーキング、今はたったの2時間しか無いんですねガーン
2時間なんて、車停めるとこ見つけて、ランチ食べてトイレ行ったら終わる(笑)

もう、ついた瞬間、私はプンプンプンプンプンプンな顔しながら、
何が食べたいか早く言って!!
ってなってる。。
何せ、Big W行って、Rebel行って、アジアングローサリー行って、ウーリー行って、ピアス見にに連れて行かなければならない!
(駐車料金払いたくないので必死ですよ。)


コリアンチキン、我が家は味が苦手で食べれないのでまたチーズドッグ。


私はsweet ポテト チップス。


ランチっていうか軽食で終わった。。。
サッカーで走り回った後の長女には申し訳なかった。。。

なので、夕刻時にこれを食べさせましたが。。。
ソース、80%位で作ったのだけど。。。
辛すぎて1/4しか食べられなかった🔥
辛いラーメンが食べたいって言っていた矢先にセールで$2.50だったから挑戦したけどダメでした🔥
I can't believe how korean can eat this!!!!
って連発しておりました。


そして学校用にtrack pants。
ジャージだよね 日本だと。
あ、スエットパンツか!!

1つ$50。
Rebel メンバーだから、30%off。
これにサッカーの新しいシンパッドを加え。
ここでNSW$50バウチャーを使い。
更に、Rebelのギフトカード (私ようにもらったけどRebel限定のギフトカードは使いづらいので 子供に使う)、で支払いを済ませたので お金使いませんでした👏👏👏


問題は。
バウチャー$150x2分、 全額長女に使ってしまったため。
次女が、シューン。。。ショボーンってしてる。
もともと、最後の$50分をBig Wで次女に使う予定だったのが、BIG Wは店舗では使えないと!
オンラインでしか使えないと!!
あれか?
学校とは関係ない物買っちゃうかな。

なので、翌日 BlacktownのWestpointへ再び買い出し。
誕生日にギフトカードもらったので覗いたけど、ダメ、全然ダメ。
子供コーナー 終わってる。。。

ずっと欲しがってるOodie。(ウーディー)
欲しがってるアボカド柄は、ここでしか見かけないのだけど、セールでkidsでも$65ガーン

なので、ハリポタに変更。
セールで$32✨


その後 ギフトカードの残りを使ってRebelでスニーカー。
次女的にはBig Wの方が好きなデザインや色があるので、乗り気じゃなかったんだけど。。。
ギフトカードを使いきりたかった母。。
でも初ナイキ、喜んでましたニコニコ


その後はバブルティー屋さん。


バブルティー屋なのに、3番のWatermelon , passion fruits のジュース頼む。。。
それなら違う店のfresh watermelon ジュースにしてくれー🍉


至るところで こんな感じのオブジェが置いてありました。(目が動く)
記念撮影してるご夫婦もいらっしゃいました。


どこにも出かけない分、買い物にお金が飛びましたが。。
いや、ほとんどバウチャーとギフトカードだったか。。
帰り際にチャイティー買って帰ったけど、$5ぶんの無料クレジットあったら これも払わなかったな。。🤭
まあ、もちろん私の分は何も無しキョロキョロ
コールスで買ったシナモンドーナツだけ🍩


あ、あとはプチプラ ピアス。
2人で4 for $12を買ってました。
私は一銭も出しませんよ~🙅‍♀️