チャイナタウンで甘いモノ | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!


昨日は今までで1番寒く、最高気温12℃表示でした。。。
これくらいの気温でも日差しがでれば、オーストラリアの太陽なので結構快適なのだけど、曇り空だとオワッテマスガーン

寒いと言いながら10キロwalkしてきて、カフェで糖分吸収。
ここ最近ずっと、コーヒー飲みたくないのでハーブteaをポットでいただきました。(トイレ近くなるからポットで頼まなきゃよかったキョロキョロ)
何だったかな、好きなハーブteaがあるんだけど名称忘れちゃったな。。



今月の頭、子供の日、ちょうどcityまで来ていたので、久しぶりに風月堂のロールケーキを買いに行きました。
夜ご飯はスシハブにして、デザートはロールケーキ。


チョコ、イチゴ、黒ごまです。
3個買って$10ちょいだった気がした。。。
安い!と思ったのは覚えてるニコニコ
1つ、たっぷり4等分にできる大きさ。


私はロールケーキより大福派なので、ミックス大福。
5個入りで、4つは長女の胃のなかに。。。ショボーン
でも、大福美味しいよね~って、ほうじ茶飲みながら語り合える人が家にいるのはうれしい。
下の娘は嫌いなので。。キョロキョロ


これも こどもの日の一環として。
マーケットcityのThai kee IGA にて。
冷凍庫から発見。
しかもSave $7で、$2で売られておりました。
初めて買うので、この値段なら不味くて捨ててもアリ。


丁寧に大きめストロー着いてた!
アールグレイ味を購入。
レトルト品みたいに、温めるんですが。
液体は直ぐに解凍されても焦らず、タピオカが モチモチになるまで しばし お湯につけたままにしておくのが良いみたいです。
美味しかったって喜んでだけど、通常値段では買いません。


子供の日のお菓子。


ちなみに ひな祭りの時のおやつ。
これにGreen tea 雪見だいふくだけで、ホントはひな祭りの方を盛大にしてあげなくてはいけなかったのに、子供の日の方が美味しいもの沢山でした。

コリアンのガーリックバゲットチップス、美味しかったおねがい
イチゴ バームローム、ビスケットはまだ冷蔵庫に残ってるキョロキョロ


同じくIGAで、美味しそうなコーナーを発見。
ここは昔、野菜があった気が。。?





キラキラ可愛いものが沢山で、吸い込まれるように見入ってる人ばかり。
コンビニスイーツ的な陳列でしたが、お値段は百貨店並みでした。
でも、わざわざケーキ屋さんとか行かなくても、豆腐買うついでにケーキ1切れ、同じ店で買えたりするのは良い。
(私は家まで遠いので無理だけど。。)