Korean Dayになってしまった日 | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!


我が家は。
密かにコリアンブーム。
いや、違う長女だけだ。。。 
でも、不思議なもんでね、つられるとゆうか。
私は辛いもの得意じゃないんだけど、友達と旅行にも行ったし、昔コリアン焼肉屋さんでバイトしてたし(おばちゃん達みんな韓国語しか喋れなかった人たち)、ワーホリの時のシェアメイトは全員韓国人だったし、(なので、英語力は伸びなかった笑い泣き)  遡れば中学生の時のペンパルは韓国の娘だったな。。
ファッションや音楽、ドラマ系には興味が出なかったものの、馴染みがあると言うか、急に 
' アフガニスタンめっちゃ好き!!' とか言われるより(笑)、寄り添ってあげらてれます。

ってことで。
連れてこられて、払わされました。
BTSのコンサートが、映画としてHoytsで水曜から5日間のみ観られていて。
1人$40!!!
最初は一緒に見てとか言われてて。
毎週末、来客があるので(ミニスタジオ創りに)自動的に次女も連れてくと。。。
$120!!!? ガーンと、思っていたのだけど何とか間逃れ、長女だけ参戦。


その後新しく出来てたアジアングローサリーを発見びっくり
ブルーマウンテン、ペンリス エリアに住んでる日本人とかアジア人とか、人の数に比べてアジアングローサリーが無さすぎで。
今じゃオージーだって日本のカレーとか作って食べるってのに!
やっと大きめのができて、助かりそう。

オーナーは韓国っぽくて店の80%は🇰🇷商品。
その他が日本や中国系とか。
店内に張られてる張り紙やBGMもコリアン。

BBQ用のお肉が沢山売られてる!


ここら辺はオーブンにいれるだけ系?
読めない。。。


粗びきソーセージ。



沢山の種類の餃子があった-!
韓国の餃子は食べたこと無いけど日本のと同じなんかな。
レジで、前のオージーが大量に買ってた。
美味しいのかな。


モナカ アイスとかドーナツとか。

普通にアイス1スクープで買うより安いから、私ならこっちが良いニコニコ



日本の物は売り上げあんまり無いと撤去されるのかなーー。
って位の扱いでした。



この日の夜ご飯。
BBQフライパンで焼いたけど十分に美味しかったおねがい
来客サマがお帰りの後に作ったので、すんごい遅い夜ご飯になってしまったけど、子供達が沢山食べたので良かった!


レタスに肉のせて、これ付けて完璧。
レジの人に赤の方(コチュジャン)もディップで食べられると教えてもらって、最近の食卓には赤と緑が並んでます。


こーゆーのは子供達の自腹。


しかし、字が全然読めなくて買い物に時間がかかった。。。