みなさん。。。
ネットバンキングのトランザクションはどれくらいおきにチェックしてますか??
私は、正直、あまりしてません。。
委託先からの振込みチェックをきちんとしないと2ヶ月位忘れられてる事があるので
、ゆっても1週間に1回?(十分だと思ってる
)


昨日は、海を出てサリーヒルズでひとり時間

髪を切りに行ったのだけど。
帰り、opal カードがマイナスで使えなくって。
おかしい!と、思ってopal appでチェックしようと思ったら、バグっててappは使えません。って表示される。(イラッとしたのですぐさまuninstall(笑))
銀行のカードでタップしたあとに、何となくインターネットバンキングでトランザクション見たら。
ANZもscamアラート出してた。
そしてアマゾンから$200強、Pendingの文字が。。。
もちろん、買い物してないやつです。
で、今月頭まで振り返ったら、またアマゾンから発見
($120)

これはもう引き落とされてた

カードをキャンセルしたらPendingの分は防げる?
でもカードでタップして電車乗ってるから今キャンセルしたら降りる駅のゲートくぐれないよね??
セントラルからWoy Woyまで1時間20分ほど。
ANZに電話したいけどできない。。。
もどかしさでいっぱい

電車の中でネットで探して読んでたら、引き落とし先に電話するのがいいって書かれてたけど、先にANZに電話。
もちろん30分ほど待たされ、やっぱりアマゾンに電話しろと言われる。
アマゾン オーストラリアで出しても電話の先はワシントンDCってなるんですね

アマゾンのヘルプセンターは秒でオペレーターと繋いでくれて

状況話して調べてもらったら、アマゾンの他のアカウント保持者があなたのカード使ってるわ。
って。
しかも、10月にも1回引き落とされてた

知らんかったーー





で、またANZに電話。
やっぱり待たされるし、アマゾンからメールもらってるから翌朝窓口に出向いた方が早いかなって思ったのだけど。
ほら、電話だと英語が分かりにくいこともあるし。
って思ってたらオペレーターに繋がって、カードキャンセルしてもらい、dispute refundの手続きをしてもらいました。
が、
後でメールで送られてきた日にちと私が電話で話した日にちが違ってて、これはこのままでいいのだろうか?
disputeチームが調べ上げて返金してくれるのだろーか?←1番大事。
ってゆーか、アマゾンあんまり好きじゃなくて、嫌々でアカウント作ったんですよねーー(今更言う
)

去年、意外と安くで見つかるし、届くの早いし!
って思ってクリスマスの時期お世話にはなったんだけど、やっぱりアマゾン駄目だわーー。
みたいな(笑)
こーゆーのは銀行によってサービス違うのかな?
1000ドル単位なら確認メール来るけど、小さい額は埋もれて当たり前ですよねー。
知り合いも$15を6回に分けて引き落とされてた。
って。
日常茶飯事なんですかね





ってか、
アマゾンが悪いの?
銀行が悪いの??
どっちに怒るべき?
返金さえ完了してくれれば怒りませんが!