3連休の始まりは健康的にサッカー。
first gameだったので、平日学校に行く日と変わらない時間にアラームオンでした🥶
引率は私だったのだけど。
朝から色んなナイスな人達に会えて清々しい始まりでした。
朝8時前とかなのに、
知らない間にタスマニアに家買ってもう2年も経っちゃってる知り合いに遭遇して。
声かけられた時はびっくりでした。
3連休の始まりの寒い早朝にタスマニアに越していった人にブルーマウンテンで偶然会うとか なかなか無いことかと思います。。。
サッカーに着けば着いたで久々のママさんと2時間立ちっぱなしでお喋り。
このママさんの娘ちゃんがねー我が娘を大好きなんだけどねー。(サッカーもうちの娘の影響で始めた)
ぶっちゃけみんなに嫌われてるんよね
小学校から引き続きハイスクールでも。
(ビンタしたとかされたとか。。女子は怖いよ。)
まあ、それはいいとして。
なんだけど、家庭環境の問題で最近リストカットもし始めて、精神安定剤も飲み始めて。
これは日本の13歳で考えると想像不可能だけど、海外アルアルかな なんて思います。。。
そしてこーやって隠さず喋るのも結構普通かな。と。 いいよね、溜め込まないって。
スッキリするよね。
別に解決策を私から求めてもないし。
そんな話しを聞きながらのサッカー観戦。(笑)
薬の副作用でお腹が痛くなるから、お腹を抑えてる姿を見ながら、うーん。。。と、しか思えず。
せめて家の娘が力になれたら。。
って思うけど、この娘の事、あんまり好きじゃないのですよねー。。
いつでもうちの娘誘って出かけたらいいよ!
思ってる事、不安な事、聞いてあげるよ!
なんて軽率に言えない
まあそんな事を思いながらで、サッカーも終わり。
久々に長女と2人。
いつもすぐに帰りたいと言うのだけど、カフェに行きたい とのことで喜んで
何件かハシゴしましたよーー。(食べハシゴでは無く、覗き見ハシゴ)
ミッシェルズでキャロットケーキ買って+違うカフェで買ったフラッペを持参w
katoombaの、メイン通りから外れた通りにスペシャリティ コーヒーとしてお店があってそこの2店舗目がspringwood。
知らぬ間に3店舗目もできてたみたいで、こんなご時世に素晴らしき。
雰囲気が好きなので、またサクッと事務仕事をしに来よう。
フラッペを買ったカフェでフルーツトーストが売り切れだったので←こんな顔してたんだけど、偶然私がコーヒー飲みたいがために来たここで発見
怒りはおさまりました。
うちの娘達は私と一緒の時だけ、自我をエライ強調してくるので、いつもカフェの前でメニューとにらめっこしては去って。。を、何件か繰返してます。。
そしてお隣さんから大量のパンプキンスープがきたので、コーヒーの後はBakehouse on Wentworth FallsにてオーガニックサワドーをGet。
(どこら辺がどうオーガニックなのだろう、、。)
朝から出回って、夜はフラーっと倒れるように眠りにつきましたが、炊き込みご飯作ったり、筑前煮作ったり、久々にコンソメキューブ買ったので野菜スープ作ったり、作りおきお菓子も作ったり、冬っぽい1日となりましたー。