国内線といえども | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!


今日から義理家族一行が1週間ほどアデレードへ。
我が家からは旦那と次女が。
居残りチームの私と長女は1泊ホテル滞在なので、朝早くに一緒に空港へ。

イースターホリデー前のニュースで、空港大混雑!を、見てましたが。
今週は大丈夫だろーよ。
と、思ってたら変わらずの人混みでした。
ってゆうか、ただ単に狭いだけなのか。。


この人達はコスプレチームなのかしら。。?
エルビスって書かれてたけど。。


わたしは国内線の見送りが初めてだった事に今日気が付いたのだけど。
全部を手配してくれた姪っ子に 大丈夫、大丈夫!見送りでもゲート近くまで行けるからおねがい
って言われるがままに、付いて行き。
流れるように荷物検査列に。。。
で。
おい、おい。
って思ってる間に私のかばんは引っかかるわけですよ。
だってお泊りセットが入ってるんですものよ。

で、まあ、国内線でも国際線でも大差なく厳しそうなおばちゃんに話しをつけるわけです。

あたしは✈乗らないんだよ。
知らぬがまま、見送りができるって並ばされてよ。

って伝えて。

まあ選択肢は2つ。
引っかかった物を今すぐ取り上げられて見送りに行くか。
今すぐ荷物をまとめて逆走するか。

勿論逆走コースを選びましたが、その時すでに次女はエレベーターで下に降りてしまっていてお別れできずショボーン

なんかもう、あれ、あら、あれ?
って感じで。w
逆走してるのは私等だけ。
義姉さんに頼まれてたピアスをあげないといけないから、カバンから取らせてー。
って言うと、
どれ?
そんな事あなたに勝手にさせるわけにはいかないわ。
って言われて。

いや、確かに正論ではありますが厳しいのね。
国内線をなめてたのか、コロナボケか。

最期はセンキューって、お互いスマイリーフェイスで事は終了だったのだけど。
やっぱり、空港独特の、すんごい早さで処理されるから
あれ、あら、あれ?って感じでした。

普段、平日、どんだけガラガラなのか知らないけど、みんなが色んなとこで色々注意されてて。
(そっちは激混みだから通らないでー とか)
国内線でもけっこうピリピリなのね。とキョロキョロ


で。
思いがけずに早くに追い出されてしまって。


意味なくロックスで日向ぼっこしてました笑い泣き