今日はfollow upで朝、ナースから電話があり。
私は朝の気温が急激に下がるとくしゃみがノンストップででる、なんちゃらアレルギーなので最高潮に体調が悪く。。。
辛い1日でした。
が。
夕方郵便局ついでに散歩に出かけ、寒いので鶏鍋の材料を買いに行き(と、言っても白菜、えのき、豆腐、
bean vermicelliだけ)、ホットチョコを飲みながら帰ってきたら少し元気に

甘いものって大事。
我が家のニワトリさんが一匹死んでしまいそうで。
朝から長女は泪を我慢。
何にも知らなかった私に打ち明けてくれた時には、我慢してた大きな涙の粒が流れ出てきてました。
何回か経験して分かったのは、ニワトリは前日までめっちゃ元気にしてたのに急に病人になってしまう。そして3日後位に目を閉じて動かなくなる
(何の得にもならない情報ですね(笑))
最期が来ることを察知した長女は、抱っこしたり、撫でたり、落ちてる羽根を拾ってきたり。
私に話すことで死を確信してしまうのが怖く、ずっと我慢してたのに、私の体調が悪いがゆえに大分キツくあたっていた事に反省。
(ホームスクーリング、もう勘弁して下さい
)

ホットチョコのおかげでエナジーupできた私は夕方久々にoats flourのマフィンを作りました。
鍋が夜ご飯って他に色んなことできるからやっぱり楽チン

そろそろグルテンの塊を欲しなくなってきたのを感じれて、調子が戻ってきたかな?
と、思っております。
お隣さんは最近Keto ダイエット中で、手作りマフィンを沢山くれます

Keto ダイエットは詳しく知りませんが、お菓子に関してはno carbで砂糖無しとかみたいです。
夕方につまんでも罪悪感無しのブルーベリーマフィン↑
朝は甘いもの食べないとやっていけなかった数週間を経て、やっとシリアルに。
物足りなさを感じる位がちょうど良い。
脚のむくみがすごかったので、必要以上に台所に立つのを避けてましたが、また自分用の作りおやつレシピの開拓が始まりそうです
