卵の代用品 | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!



家でのおやつをストックする日がやってきました。
時間に余裕のある週末+母とのスカイプdayはたいがい作り置き日にあててます。
喋りながらだと片付けも無理なく終われるのでニコニコ


最近はoats flour をミキサーで作るようになったので。




今まではこれを買ってました。



もう、家にあるもので十分GF.VGのおやつが作れるようになりました。(定番メニューだけど。。。)
oats自体、普通に安いからミキサーでoats flour作ったほうが とてもお得。
(↑買うと$3.60。)


とりあえずブリスボール。


oats ビスケット。
アンザックビスケット的なお味だけどココナッツオイルを入れていて、地味に隠し味となって美味しいー。



そして、卵の代わりにflax seed。を、買いにいったのだけどLinseedでもいいよー。と言われたのでLinseedを。




初めて使うので量り売り=少量でもいけるので助かりますニコニコ35cほどでした。

水でふやかして使うものなのですが。
ちゃんとした使い方を知らず笑い泣き
いったんグラインダーで細かくしないといけなかったのにそのまま分量通りの水に浸したのに全然膨れ上がらず、1人ムキームキーなってました。

卵の代わりは、チアシードでもいけますが、チアシードもいったんグラインダーにかけなくてはいけなくて。
あんな細かいものはミキサーでは無理。
我が家にはコーヒー豆用のグラインダーも無いし。
ここで思いついたのが手動のゴマすり機。
だったのだけど、どこに置いたのか分からず。。

しかし。
我が家はニワトリを飼ってるので🐔、卵も気にしないで食べられる(ホルモン剤とか)し、有り難いことに誰もアレルギー持ちではないので、堂々と卵を使えばいいかな🤔

最近長女がやっとハンバーグデビュー(笑)。
パン粉もない我が家ですが、wholemealのパンをバーッとミキサーにかければ出来上がり!
私はひよこ豆でひよこ豆バーグ。
今のとこにわとりたちの卵が3+1/2ダズンほどあるので使いたい放題!
冬になると産まなくなるので多分スーパーで買わないといけなくなるけど。。。