40代へ。 | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!



クリスマスの翌日だったboxing dayにて40代突入となりましたー。
喜ばしいのか切ないのか笑い泣き
微妙な年代に乗っかかったのは確かかな?(笑)

そーんな誕生日は、本来ならば日本で刺し身を食べてるとこだったのでそれを叶えにfish marketへ。


クリスマス後とはいえども、混んでるだろうと覚悟をして。
コロナでテーブル数も減ってたら。。
と、向かいの公園でピクニックできる用にタオルなんか持参してたけど、ガラガラ!
路駐も無理だろうと(せこい(笑))、徒歩圏内の義姉さんとこに止めたけど、それも必要なかったのかも。



冴えない冬の平日みたい。
やっぱり観光客がいないとこんな感じなのねー。




私は刺し身丼。($20)


その他はグリル焼きや揚げ物や。



食べた後はフリスビーなんかして遊んで。
喉が乾いたのでfish  marketに戻ってアサイスムージーでも!
って思ってたのに、閉まってた。。。
fish  market自体4pmに閉まり、3:30pm位から魚屋さんたちは片付けに入りますが、ジュース/アイス屋さんは3pmには閉まってた。。
夏だよ?
3pmに閉めるかね?
やっぱり客がいないから時間短縮なのかしら。

たいして欲しくなかったけど買ってみたいちごチョコかけ。




だーれもお誕生日ケーキを用意してくれてなかったので(ひどいガーン)唯一やってたカフェで無理矢理買わましたせ。




ついでにいうと40のキャンドルすら準備されてなく、普段あたしが家族にやってることは何なんだろう?って引き気味に思ったのだけど、怒り狂う前に冷静になってみたら、あたしが勝手に皆の嬉しい顔を見たいがためにやってる だけで、見返りを期待してるから怒り狂いそうになるんだよな。って。

なので。
今年は決めたんです。
期待を誰にもしない。
と。(冷めた人間)
自分の幸せは自ら掴みに行く。
他人に期待する前に自分で自分を喜ばせよう。
と。(だいぶ根にもってる)

こーゆーことを書き出すと疲れてくるのでダラダラとは綴らないけれど、
夫婦円満
だとか、
家庭円満
だとか。
自分の基準でいいのだと思っています。
これは自分の性格上のことなのでアレですが。

他人と住む事、に、沢山努力し、良き方向へと、頑張ったりもするのだろうけど出来ないことを必死でできるようにしようとするよりも、出来ないことは出来ない、する気もない、と、一線を引いていかねば`自分の人生`ではなく`他人の人生`を歩んでしまう。と。
じゃないと自分以外の皆を攻めてしまう。


こんな事を改めて思った誕生日だったのでしたキョロキョロ