秋休みも終わりに近づき。
今日はひっきりなしに我が家には訪問客が。。。
ん?いいのか?!
と、思いながら遊ばせてる私。。。
友達と自転車行ったかと思えば、すれ違いで違う友達がやって来て、帰ってきたかと思えば携帯が鳴りオンラインゲームを友達と始める始末。
まーーこの生活にも飽きてくるよねー。
よく我慢してると思う。
我が家は次女の癇癪がこの2,3日で増えた気がします。
1日の半分くらいは何かにつけて、嫌だ、嫌だと泣いてる気がする。。

さて。
さてさてさて。
重い腰がやっと上がりまして。
コロナ自粛をありがたく活用。
と、言っても時間はカツカツでしたが。。。
ずっと前から作りたい!と、思ってたThank Youカードがやっとできましたー

自分の作品写真と、ジュエリーケアーの簡単な文を載せました。
たったこれだけ
と言えばそうなのだけど!
こーゆーのに慣れてないので時間がかかる。
かかるわりには前に進まず1日が終わる。。。
使う写真は決めていても、配置に色にフォント。
そしてプリントされて到着までの時間を逆算して頼んで、ギリギリで間に合いました
(しかも何故だか、いや、ラッキーだったんだけど、50枚頼んだうちの25枚だけが週末前に届いた。。)

週末にオンラインショップを開けていたので、入ったオーダーに全て入れられましたー。
箱を開けた瞬間、いい感じじゃないかな♡
色んな人のpackagingを見てて、やっぱり人それぞれで。
ピンクや蛍光色で攻める人、お菓子を添える人。。
自分の創るものに合わせたいので、わたしはどうしてもナチュラル系、でも安っぽくならないように、がテーマです。
そして、できるだけ再利用できる布袋や、リサイクル箱に入れられる資材だけを使っています。(プチプチを除き。。)
イヤリングなんかはセロファンの袋に入れると綺麗に見えるし、商品が濡れる心配もないので昔は使っていたけど一切使わなくなりました。
欲を言えば、コンポストとして土に帰る袋や、包装紙もちゃんとリサイクルでできてるやつに。。
なんて考えるのだけど。。。高い!!
ずっとweb販売を避けてきてたツケがやってきたので、shopシールも無く。。
シールは先にデザインされてあるやつにフォントだけ自分で選んで終わり!
でも配達間に合わず、今日の郵送には使えませんでした。。
なので、余った生地でアレンジを。
今回デザインはCanvaを使いました。
だってfree trialがあるから





スタンプ用にロゴもget。(これはタダではなかった。。)
facebookのヘッダーもCanvaを利用して変えたり。
インスタ投稿用に作ってみたり。
タダでできるうちに沢山色んなバージョンを作ってダウンロードしておこうと企んでますがそんなに時間をかけてられないのが現実。。。
コーチングやインフルエンサー、you tuberみたいな言葉で表現する活動をされてるならば月額払って、沢山素敵な画像を作り上げて発信できて良いかと思います

そーじゃなくても、デザインが好きな人には暇つぶしで楽しいかも?
長女は名刺やポスターのデザインをして楽しんでました

今週末(金曜から日曜)はBlue mountains makerでvirtual mother's day market !!
ここでセールをする前にチョロっとwebサイトを開けていたのだけど結局30点も出来上がらず。。。
もっと要領良くならないと時間が沢山あっても結局何も変わらないなー。と、思ったのです。。。
ホームスクールも始まるし、もう間に合わないのですでに諦めてますが、30%offで開催しようと思ったりしてます

そしていくつか友達ストールもここで紹介できたら。。

ただ、コロナで郵便が遅れてるので、違う州だと母の日には確実に間に合わない
