ここ3日間、ありえないほどの最高気温です

ここまでいくと、あの、むわっ ってくる熱気にやられますー。。。
3連休とお盆が重なり、田舎町も人で溢れかえって、高速バスで帰ってくる大学生娘たちのお迎えに必死なパパさん達の笑顔に、他人でありながらも温かみを感じました。
うちは父はもう他界しましたが、わたし等が戻ってくる時もいつも、にーんわり嬉しそうな顔してお迎えに来てくれたなあ。って。
邪険に扱ったこともあったりして、今ごろ反省です。。。
そーんな人で賑わう金曜の夜はやっと飲みに出かけられました!
夏休み、お盆前、地区の祭り、で全く友達が集まらなかったけど、少人数で逆に濃いい話がたんまりできました

きゅうりとナンチャラ味噌。
唐揚げの美味しい居酒屋さんで、唐揚げは1つ売りから。
そしてオーダーは自分で紙に書く制度。
4時間ほどくっちゃべり。
2件目は、音楽barみたいな、リクエストでレコードをかけてくれるとこに。
ブラックミュージックの話しをしていたのが分かったのか直ぐにマイケル・ジャクソンをかけてくれました〜。
なのに、
カウンターにいる常連さんたちがボン・ジョヴィで直ぐに対抗してきました。(笑)
まあ、どっちにしろ酔い始めるから何にも聞こえなくなるけどー。
で、3軒目!
と、言いたかったとこだったけどわたしだけおいとも。
去年もだったけど、娘からのラブコールが恐ろしいほど鳴ってくる

いつ帰ってくるん?
今?
ばっかし。(笑)
それを防ぐためにサッカー観戦に行かせたのだけど、あんまり効果がなかった。。。
まあ、でもタクシーも2am過ぎるとグッと減って捕まりにくくなりますねえ。と、運転手さんに言われたのでちょうどよかったな!
翌日は4時間睡眠の後、37℃の暑苦しい中子供達を遊びに連れ出し。
暑いのと寝てないので後半はイライラmaxの私でした。
しかし、どの家族もすごいわ!
頭が下がります!
シドニーには、そんなに頑張って連れ出すようなアミューズメントパークが無いのがラッキーで、お金も体力もかからず助かるなぁ

夜は庭で花火を

これはやっぱり日本じゃないとできないやつ〜!
オーストラリアだと馬鹿な奴らが投げて遊びそう
