さ。
今日から学校。
冬休みが終わりました。
3学期に突入!!
まだ2学期に入るとこだと信じてたら、もう1年の半分が終わっていたのかー。。。

今朝は、子供と一緒にスクールバスに乗り学校へ。
来週から日本で学校を休むので書類をもらいに。
去年は無かったけど、今は学校から証明書が出るみたいね。
どーやら空港で止められた子がいるらしい。。。
でも、オーストラリア、移民国。
親が勝手に子供を連れ出す(帰ってこない)なんてことあったものね。
その後、長女の美容院の予約を済ませて帰ってきました!
たったのこれだけなのに。
あ〜。
疲れた!!
昨日、スクホリ最終日、家から1歩も出ない1日でしたが。
子供たちがやたらイライラしてる。
早起きをした次女は何かと愚図って、
ままー!ままー!
と、泣く。
なんだかなー。。
と、思って、私もモンモンとしてましたが。
なんか変なことに不安になったり。
スッキリしない。
溜まってる。。
そんな感じでした。
ら。
夜になって、ホルモンの崩れか!!
と分かったので、
やっぱり女性の身体って凄いな〜。って。
自分が生理の時に子供がウルサイと
ってなりますが、もう長女は10歳。

この娘もあと数年で始まるのなら、きっとわたしのヒトコト ヒトコトに

ってなるんだろうな。



今から気をつけなきゃ。(笑)
昨日、モンモンと変な不安感に覆われてたとき、ベストなタイミングで友達のインスタに救われました。
Play in the dirts.
Because life is too shor to have clean fingernails.
ガーデニングの後の1枚と共に。
これを読んだ瞬間に、パチーン!
と楽な気分に。
ほんとだ!
短い人生の中で、変な不安感に自ら進んで行ってる暇はないのだ!
まあ、ホルモンのバランスが崩れる前だったといえども。
最近、頭の中がパンパンだった私に安らぎをくれた1文でした。
忙しいときほど未来に全集中してしまって、疲れてしまう=体調を崩す

この癖を意識して治していかないと、時間に追われ、時間を追いかけるそんな生き方になってしまう。(今、まさにそれ
)
