ルバーブ♪ | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!



少量のルバーブが、急な雷雨で滅多打ちされる前にカットして。
少量すぎてめんどくさかったので放置してましたが、今朝茹でて、漉して。
コップ1杯分のジュースと、残りはパンの上に乗せておねがい




はちみつ入れて茹でるんだったかな。
すっかりそのことを忘れていたので、あとで混ぜましたが問題ナシねニコニコ


日本に行ってた分、出遅れたけど4歳児のkindy慣らしに、昨日から参加できました〜。
火曜はもともとプリスクールなので、半日で迎えに上がり。
ランチを逃してしまったので学校に着いてから食べさせて。
1時間のkindy慣らしの間、わたしはお友達の家でワッフルをいただき。
終わったあとに9歳児と合流して、うるさいスクールバスに揺られて家路に着きました。

残念なことに、今行ってるプリスクールの曜日から、来年同じ学校に行く子が1人しかいないっぽくて。。。しかも、ママを知らない。。
他で知ってる子も1人しかおらず。。。こっちはマーケット仲間なのでしょっちゅう会ってるけど。。
他の娘たちが無邪気に集まって遊んでるのを見ると、うーんショボーン
って思ってしまいましたが。
せめともの救いは9歳児がまだ学校に残ってることですかね〜。
大きいお姉ちゃんたちがチヤホヤしてくれる♡
しかし、若いお母さんたちが多かったな〜。
学校にボランティアとして関わらないので、来年のkindyクラスを通してのママ友的なやつには無関心だけど、知り合いがいないのも切ないな〜チュー
長女のときは泣き虫で大変で、私にとっても右も左も分からない、初めての現地の小学校生活の始まりでしたが、その分知り合いがたーーーくさんいて、心強かったです。
なんか、問題が起こったときもプリスクールから知ってる子だと、状況もなんとなくつかめたりして気分的にラクでした。
あ~なんか今からドキドキしてきた〜口笛


いやあ。
学校って疲れるガーン
アルフォート、半分、隠れて食べてやりました口笛





やっと今タームのヨガも始まったとこでしたが。
金曜の納品を目指すと、
火曜のヨガをさぼるか、
水曜の子供のスイミングをさぼるか。
の、二択で。

一人時間優先のためにヨガをサボって、2時間頑張りましたが。
そしたら、
そしたら、
今タームは先生がトレーニングのために、来週から3週間お休みだとよえーん
どのみち、毎年、このタームは参加できる日が少ないから気が楽にもなったけど、行かなくていいと思うと行きたくなるもんです〜♪