今日はブルーマウンテンは朝から突風!
晴れてるけど冷たい風が。。
木が多いから、一瞬、猫バスでも(トトロの)来たんか?と思うほど、
ごぉ〜っ!
とものすごい音を立てて吹き荒れてました。
夕方からは雨も降るから、なんか雪が降りそうな冷たさ❄
ちなみに日曜、Upperブルーマウンテンの地区では雪予報だとか

さて、今週も終わりなのに、先週末のことを。。。
ロングウィークエンドの始まり、土曜はワイナリーで有名なMudgeeに向かいました。
でもマーケットです!
この機会を利用して1泊でもできたら良かったのですが。
予定を入れてたので日帰りです。。。
ちなみに、シドニー近郊からだと軽く3時間以上かかりますが家からは2時間ちょっとでいけます。
マーケットは、残念ながら大雨で

どんどん寒くなる一方で。。。
早く帰りたいー!
な、半日でした。
でもさすがカントリーの人たち。
どのストールホルダーも、
We need rain!
って笑ってる。。。
確かにそうだ、この国は雨が必要なんだけどマーケットの日に雨は嫌です。。。

前日の金曜は、お向かいさんの娘を夕方2時間預かって夜ご飯を一緒に食べたんです。
うちの娘の友達でクラスも同じ。
で、その娘のママが、翌日、私達がマーケットでMudgeeに行く日に映画と寿司トレインに行くけどどう?って、うちの娘を誘ってくれて。
でも、朝早いからDrop offできないしまた次にしよ〜。
って言うと、じゃあスリープオーバーする?
ってオファーしてくれまして。
私、しばし、気持ちの整理がつかず。。。
だって私ら1日いなくて、しかも遠いとこまで車で向かう。。
連休で車も多いかもしれないし、雨で道はスリップするかもしれない。。
娘がよそ様のとこで独りで大丈夫かな?
じゃなくて、
私らが事故に遭ったらどうしよう。。。?
の不安が押し寄せる。。
我が家はお婆ちゃんとか叔母さん家とか、一人で泊まりに行ったことはなく。
一人でスリープオーバーができたのも去年。
本人の'いきたい、やってみたい'の思いが固まるまで時間がかかったんです。
なのでこの選択は急で、でかい。。。
でも本人に任せて、本人はお友達を選択しましたが。(こーして、友達を選ぶ回数が増えていくんだなあ。。悲しい
)

ここで、私の判断だけで、こっそり断ることもできたんですけどね。
子離れできないなあ〜。。
こんな思いでうちの親も県外に、海外に出してくれたんだよなあ。。。
でも、この小さな始まりから、外に出ていくこと、好奇心をつぶさないように生きていく方を選択してくれたらなあ と思います。
ちなみに我が子はずっとお母さんと住む!って今から言ってるからアブナイ。。。
結果、映画もポップコーンも初寿司トレイン(我が家は誰も寿司を食べたがらないので連れてったことがない!)も、ちゃっかり買ってもらってたビーニーブーのぬいぐるみもパーフェクトに終わったようでした

私等も無事に帰ってこれたし!
しかし、なんと前回(3月)はカンガルーにぶち当たりました!
まさに、これ!
助手席の、そう、私の真ん前に!!
うちは車がユートで(トラックだな、もう。。)、車の前にはシルバーのやつがついててなにかに衝突してもダメージが少ないんですが。
でも、逆に言うと相手にダメージが強いわけです。
で、横向きに体当りしてきたカンガルー。
ひき殺した?
と思いきや。
元気にジャンプして道路を横断していきました。。。
しかし。
車が左右に揺れまして。
怖かった。。
小さい車だったら転倒するなあ。。
なので、カンガルーにぶち当たっても止まらずkeep goingです!
奴らはでかいのでこっちが遠慮すると事故になります。
そして今回は前の車がカンガルーのジャンプ横断のためにスローダウンするもんだから。
危なかった。。
トレーラーつけてたからなんでスローダウンしたのか見えなかったし。。
でも今までは引かれたカンガルーしか見る機会がなかったけど最近は生きてる、ネイティブのカンガルーが見えてなんか嬉しかったり

最後に。
ワイナリー案内の看板。
これ、' ワイナリーだけ' の看板ってすごい量。。
最後にMudgeeでワイナリー巡りをしたのは軽く10年も昔です。。