週末マーケットday | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!



はぁ。。。
土、日、マーケット日で働いてきました〜。
日曜の夜は背中がバキバキでした。
そんなに頑張ってなかったつもりだけど身体は正直ですキョロキョロ

8歳児は明日からターム3が始まリますが、3歳児のプレイジムは今日から始まりました。
朝、どんだけ行くのをやめようかと思ったことか。。。
でも、どっちにしろ明日からアラーム生活の始まりなんで、気合いいれときました。(笑)

毎日何かがあって、忙しく。
気がつけば、スクールバス用のOpalカード、頼むの忘れてた!(今年から無料じゃなくなったのでムキー、いちいちネットで注文しないといけないとゆー。。)
このスクールホリデーは珍しくイライラしたことも(子どもたちに)、早く学校行けー!と思ったこともなく。
もっと休みでもいいじゃん!
と思うほどでした。
そんで、4月のスクールホリデーでいったアデレード滞在記を記しておこうと思っていたのに、できないまま、またバタバタな日々が始まっていくー。。。
ちょっと、引き締めて行く気だけど、この気持ちはいつまで続くか。。。


土曜のマーケットで、花屋さんから多肉を選んで買って、夕方、Resin potをヤスリがけして。
potに入れる作業をしました。
日中は、暑いー! なんて言いながらマーケットに居たものの、夕方はやっぱりすぐに寒くなってきて、シャベルを持つ手もかじかんできました。。。






自分が創ったResin potに大好きな多肉ををいれてみたい!
って、これ、ずっとやってみたかったことだったんだけど。

判明しました。
こーゆーガーデニング作業、向いてないかも!!
いや、多分、疲れてるときにしたのが間違いだったのかな。。。笑い泣き



で、残念なことに翌日のマーケットに行く途中に、多肉たちがポロッ取れてしまって。。。
積み方が悪かったんだけど。。
やっぱり慣れてないことにチャレンジする場合は回数を要しますね。。

日曜のマーケットは、オープニングマーケットということで、たーくさんの人、人、人でした〜。
バタバタで、美味しいものは何も食べられず。
友達が試飲のアルコールをくれたのが唯一のワクワクでした。




基本的にすべてのデザイン1個ずつしかないのですが。
続けて同じ作品が売れたり、
さっき見てたの無いから誰かに買われたのねえーん
という方もいらしたので、そこら辺、改善ポイント、学びました。


そして、Performing / Art schoolの敷地内でのマーケットだったので、多分ここの学生たちであろう?演奏があって楽しかった♫
生の音に触れられるのは、3年間ブラバンにいた私としては嬉しい時間です。




真後ろはマーケット仲間のJen。(盗撮 (笑))


Jenのストール。



彼女も二人のgirlsのママ。
サザランドの辺から越してきて、
とてもセンスのあるartistで、
バカ売れしてます。(笑)


全くをもってウロウロできず笑い泣きまあ、いま買い物欲もないのでいいんだけども。。。

こーゆーのはいつも買ってしまう♫
Bath Bomb。




あとは8歳児が買ってきた綿菓子〜。



まずかったらしいけど、星が可愛いじゃないか!





と、タダでもらってきた飴ちゃん。(+風船とボールペンもただで貰ってきてくれました♫)




天気も良かったし、賑わったし、なかなか良いスクールホリデー最後の週末でしたニコニコ