政府からの。。。 | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!


またまた暑いですねぇー。。。

昨日の夜はラウンジで寝ることを(子供と一緒に笑い泣き)早い時間に決めて準備してまして。

. . . . . . だって、暑すぎるから!!

で、自分の見たい映画を見ながら寝落ちしようと決めていたけれど。。。。



暑すぎて寝れやしない!

ちなみに何を見たかというと、
' Soul Sufer ' 。(2011)





昔気になってた、実話をもとにした映画です。

将来、top サーファーの道を約束されてたのだけど、13歳でサメに腕を食いちぎられて片腕に。
それでも波乗りを続ける彼女の物語。


今は結婚して子供もいて、もちろん今もサーフィンを楽しんでる、

美人ラブまだ26歳!







強すぎる彼女。
彼女の生き様に心を打たれてしまったので、調べる、調る。。。(笑)

気が付いたら夜中は1時を周り、寝れやしない笑い泣き
で、朝は4時に目が冷めて、また寝れやしないからヘッドホンで新喜劇を聞きながら笑う、笑う。。
また寝れやしない笑い泣き


で、そのまま暑い朝を迎え、GPに向かい、子宮癌検診を済ませてきました。
良し、ちゃんとケアしてるぞ、自分の体!

子供も連れて、同室で、カーテンで仕切って、の検診だけど。
チラチラ覗いてくる子どもたち。(笑)
カーテンで仕切られると不安が高まるようです。



さて。
タイトルのお話し。

何かというと、family tax benefit(養育手当て)。

なんと、下の娘来月で3歳になりますが。
生後数ヶ月まではもらってたんだけど。
1歳を前に日本に帰って、それから支払いが止められてたー!!


理由は、日本から帰ってきてないと思ってた らしいびっくり

で、その分が、約2年分、払われてなかった分が、たーんまり入ってきましたよ〜おねがいおねがい
そして、今まで書類で送られてきた金額は下の娘の分は含まれていなかったので、正当な金額も知れて大助かり!


なんかおかしいとは思っていたのだけれど。
下の娘ができてから30ドル分くらいしかプラスされてなかった養育手当て。(2週間に一回の振込み)

旦那の稼ぎは一定だから、それは関係ないし。

みんな、シングル インカムだけの人(旦那または自分だけの給料)って、こんな金額でやりくりしてるん!?
オーストラリア政府、こんなに厳しいのか?!
30ドルなんてオムツ買ったら終わりやん。
今回は母乳でいけたけど粉ミルクだったらどーするよ?

って。

でも、まあ、この額は人それぞれだから友達に聞けないし、ただ、みんなと喋るときに '2人目だけど、あんまり額、増えないんだねー' って、愚痴ってたくらい。


で、全く足りてなかったけれど、その分、自分のビジネスからからカバーできてたから普通にやりくりできていたんです。

で、これからもそうだと思ってたし、プリスクール始まるからその支払い分はちゃんと考えとかないと!と、おもってた矢先の嬉しい報告。


で、なんで判明したかと言うと。

長女のスクールバスが来年から有料になるので。(まあ、これも書き出せば腹立たしいプンプン)
そのフォームがダウンロードできないと、(みんなと一緒でOpalカードです)問い合わせを旦那にしてもらったところ。
次女の分の支払いが止まってることが判明!


すごい経由。共通点無し。(笑)
子供ができてからみんなに言われたのは、自分から聞かないと何もしてくれない ということ。

本当は受けられるサービスがあるのに聞かないがために期間を逃す。

しょっちゅうでした。


こんな、子供に関する政府のことはちょくちょく変わるし。

出産した際に支給される出産手当金も、上の子の時より2000ドル減っていて、しかも2週間に一回だったし。(当時はそのお金で親がテレビやらブランド物を買う姿がよくニュースに映ってました)
これも、調べてなかったので知らなくてびっくり
うちは二人目だからベビーカーは使い回し。
ベビーベッドも必要性がなかったので買わなかったし。
ただ、全て買い揃えてたらすごい金額!!

いやー、要注意ですチュー

ちなみにうちはもらえた側だったから良かったけれど、過去にさかのぼって、あのときのあれが。。。で3000ドルくらい払い戻ししなくちゃいけない人もいました。。。。(tax returnとは別話しでえーん)