昨日から三連休なのです。
が、ま~スクールホリデーだからあんまり関係ない。。
真ん中、日曜の今日は、本来ならばドライブウェイのブリック作業を旦那のボスと共に1日中してる予定がキャンセルになったので、屋根のガター掃除(ブッシュファイヤー対策)、私は1日中、家事を差し置いてレジン仕込みでぶっ倒れそうです。。
で、いつの間にか夕方6時。。
サマータイムが始まって1時間早まってくれたのであっという間に1日が過ぎ去りました。
今日は夕方6時でも22度もあってぬっくぬくだけど、昨日、金曜は突風が吹き荒らし寒かった〜。。

そんな寒い中、薄着をしてbush walkをしてきました。
って、するつもりはなかったんだけどっ。
ランチをしに隣地区まで行った帰り、ほとんどローカル車しか通らない裏道を通って、何回も通ってるのに、フト、滝のサインを見つけて。
Bush Walk行こうか!
と、突然気がむいたので、Uターンして決行!
なんて、大袈裟に書いたけどたったの800m、2歳児も悠々に行けるほどのbush walkです。
普通の靴でも普通に行けます。(ただ、いろんなもんが刺さる+up down 、滑りそうな箇所もあるのでスニーカーをおすすめしますが)

車止めたとこから800mだったので入口付近ですでに600mになってる!早っ!

ナショナルパークに足を踏み入れると、いつも同じ小鳥のさえずりが聞こえてきて。
あーこの鳥〜!!!
って感じで、なんか懐かしくなります。全然、頻繁にbush walkしないんだけど、なぜか懐かしい。笑
気持ちいい滝が登場〜。

岩に登って近寄ってみる。

この真上から月が見えたら最高だろうな〜。(昨日は新月だったし)
ブーツ履いてる組は滝の水浴びに行きました。

近所にたくさん滝のスポットがあるのは知ってるけど、どれもトライしたことはなかった、ブルーマウンテンに住み始めてから8年間。
こんな最高な穴場があったとは!
貸し切りマイナスイオン!
お姉ちゃん来たときに毎日、cafeの帰りにでも連れてこれたじゃーん。。。
本格的な人には1.5時間コースのbush walkもあります。
謎と不安と感動が詰まってるナショナルパーク。

また息抜きに来るべ!
子供と一緒に、抱っこ無しで行けるのが助かる!
大好きなバンクシア。

切り取って帰りたかった〜。
でも、それは違法〜、国立公園ですからっ。