あっという間に一週間が過ぎ去りました!
今週は、イライラに邪魔をされた一週間でした。
はい、月曜から金曜まで。
一言で言えば、
そんな仕事のやり方で給料もらってんじゃねぇよ!!!!!!
と、オラオラしたい感じで。
はい。
ここはオーストラリア。
でも。
お国柄でもなんでもないよね。
人間自体の問題だよね。
呆れてものが言えませーん。
日本人の私たちには幾度も通ってきたみちで、これからも通る道なんだけど、ここの人たちの仕事の仕方には納得いかん!
あ、ちゃんとしてる人たちも、もちろんいらっしゃいますがね!
でも、昨日、震災から5年と気付かされて。
こんなイライラな感情でも生きていなかったらあじわえない。
そう思うことにしました。
そう、生きてるだけでまるもうけ です。
さてと!
完成品たち。。。
前回のマーケットで売れたので再度。

vintage fabricでブローチ。

これは委託先に頼まれてた品。
観光客用に、常にオーストラリアmadeでユニークな品を求めているオーナー。
ブルーマウンテンmadeだともっと需要がある!
と、わたしのモノもおいてくれてるわけで。
ちらほら、日本人の方も買って、日本に持ち帰ってくださってます(笑)。
で、この度は、アボリジニ柄の布を買ってきて、これで作って~ の、お願いを受けて完成。

ローカルマーケットでも、年配の人々にウケそうな感じ。
だけど、あまり私がワクワクしないので、お金儲けにはなるだろうけど、やりませーん。
いいideaだけれどね

で、昨日の金曜はオーダー品を包みながら、明日のマーケットの準備!

前日に疲れがたまり過ぎないように、前々日から準備に取りかかってる2016年。
2歳児が手がかかる率が減ったようで増えてる、そんな感じなので体力維持は絶対、体力回復には時間がやたらかかる。。
