1人タイム | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!





今日から神戸に住む姉が帰ってきてくれて、昨日旦那も無事に着き、久々の家族全員集合!


なんだけど、我が家はみんなが車に乗りきれないため、出かけるのにあの手この手を使って外出。


公園に行くのにもバス。


家に帰るのにも二手に別れて公共の乗り物で。


1歳児は車のチャイルドシートを嫌がるのでちょうどいいんだけど、普段より体力使う。。。



で、あたしは1歳児と共に先に家に戻り、1歳児が寝てる間にcoffeeといちごロールケーキを食べながら。


土曜の夕方は何も面白いテレビをしてないのでアニメを見ながらブログ中~。



久々に一人の時間です。




今日はお昼にネギトロ丼。









7歳児、唐揚げ定食頼んでおいて、ご飯しか食べなかった😑


もったいない!









その後はたくさん遊びました。











本当は雪予報だったんだけど青空も広がり(もちろん寒いけど)、外で走り回れて良かった~。



毎回日本に帰るたびに、日本の文化に触れながら、日本の人の行動を見ながら、いろんなことを感じて、自分のなりたい像が明確になったり、強くなったりするんだけど。


何故だが今回は真っ白です。


意気込みがない というか。


今のままでのんびりと。


確実に、着実に。


今を感じながら生きる。



そんな想いが強い気がします。



買い物に出掛けても必死感が全くなくなり、お母さんも驚いてました(笑)。



本当に欲しいもの 以外は見えなくなって、



十分 と、満たされてることにも気付きました。


そして、ちゃんとしたものをちゃんとした値段で買う 思考が強まっている2016年です。




昨日テレビの中での志村けんの言葉に かっこいいな~ なんて思ったり。


金スマのEXILE特番見ては、旨い飯を食べるためにどんなカタチで働いていくか みたいな、ヒロの言葉にジーン ときたり。




はい、勉強になりました(笑)。




そんなこんなで毎日日付けが変わるまでテレビっ子ですニコニコ