夕刻 | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!






昨日の夜6時頃。







青、白に緑で、レジン創りたいかもー。


色での表現って、無限ですね。








今日は、しとしと雨!



なのでgumbootsでバス停まで。








色は黒っぽいけど暗めのネイビー。


今月頭に行ったマーケットで、頂きました。



ヘンプ生地を少々あげたお返し とのことで。


ちょっと大きめサイズだと内側に可愛い生地が張られてるんだけど、あたしサイズのは、いたってプレーン。



でも、ちょうど掃除用に欲しかったし、すでに大活躍です☆





昨日は、ダダ~っと掃除に洗濯、買い出し。


更に、レジン仕込みをしたおかげで夕方4時にはもう、眠るしかない。。。


状態に陥るまで疲れてしまいました。(でも寝かしてくれやしない:()




なので、今日の雨は私用の恵みの雨。



何もしなくていいよ~



の、サインです!




ただ、1歳児の昼寝までどーやって乗り切るか。。

学校から帰ってきたあと、ギャーギャーが始まりまたぐったりするのか。。



と、一日が長そうだけど(T_T)







暑い日にはフルーツが美味し:)


な、昨日のおやつ。










日曜のマーケットで買ったプレッツェル。









学校のランチに持っていかせましたー。



モチモチなプレッツェルしか食べたことのない6歳児。


これは、本場ジャーマンベーカリー屋さんのもの。

カリカリ というか、固めというか、ドライというか(笑)。

私は断然モチモチ、パンみたいになってるやつより、カリカリ派。


オーナーのおじいちゃんは、子供の頃、やっぱりプレッツェルを学校に持って行ってたんだと~。


母親の味 なのかな。


切り口にバターを塗って食べるのがオススメだそうです :)