土曜に委託先に届けたネックレス。
春っぽいもので~と頼まれてて。
あまり可愛い和紙がなかったので布を閉じ込めました。

この委託先に向かった土曜日は。
サマータイムが始まる前日で。
魔のいきなりの35度まで上がった日でもありました。
なのに。
鼻水が出るあたしは長袖、しかも全身黒、さらにスカーフなんてものも巻いて出かけ。
そしたらcity rail、トラックワークしてるもんだから電車は来ない。
リムジンバスだけど超不規則。
なうえに混んでる。(子供連れなので席を譲ってもらえましたが😊)
三連休なのに、観光名所なのに、電車を止めるcity rail、素晴らしすぎます。
笑えてきます。
で、もう電車がない 時点で長女は 家に帰る~ とぐずる。
逆に1歳児はお出かけだからやたら楽しそう。
悩みました~。
嫌なとこあげていけばキリがない中、自問自答 (笑)
そんな大したことのない、この問題と格闘してる時って確実に運試し。
毎日の中でそんな瞬間、ありますよね~。
買い物行きたかったのに朝起きたら雨が降ってる!
さあ どうする?
みたいな。
これ食べたいけど今日は違うことに使うお金しか持ってきてない~。
さあ どっちにお金使う?
みたいな。
で、迷ってるうちにバスが来たから乗ったただけ だけど♪
で、電車代浮いたし(笑)。
委託先で頂いた売上でランチと買い物ができたし♪
歯医者で思ったより安くついた!の、浮いたお金200ドル使わず銀行に入れれたし♪
暑かったけど、それなりに小さなhappyが用意されてました~:)
そんな土曜日から今週の日曜までLeura(ルーラ)にてgarden fairが開催されてます。
なのでLeuraは激込みでした:(
このgarden fairは一年に一回この時期だけ。
自宅の庭を見てもらう fairです。
Leuraはオシャレな、可愛いお家が多いので庭もcountryな感じにしてる人がたくさんです。
チケットを買わないといけないのですが。
そのお金は病院に寄付されまーす!
cityからも、庭を見にやってくる人がワンサカなんですが。
私もワーホリ時代に一度、参加しました。
が。
ん??
っていうお庭でして。
ずっとcityに住んでたので庭がちゃんと前も後ろもある、広い外国の住宅街 っていうのは楽しかったけど。
でもガーデンは、あれ?
だって。
終わりかけに行ったからか?
ま、これも12年も昔の話し。
最近は全然違うのでしょう。
この度、garden fairの庭部門を任されてるおばさまと知り合いなのだけど。
2ヶ月前から1日2回、それぞれの家の庭訪問をして、ビシビシ注意点、メンテナンスがいる箇所を指摘してるそう。
いやーめんどくさーい
と、思うのは、あたしがガーデニングに興味ないからで。
愛らしい表情で楽しんでおられました:)
やっぱり、情熱あってナンボですね。