スイミングも今タームはあと一回です。

一応、1クラス4人まで。
4人揃うときもあればそうでない時も。
今日はうちの子1人だけでした。
大好きな先生独り占めで嬉しそうでした♪
めちゃめちゃ背の高い先生で、背筋も腹筋も素晴らしく鍛えられておられます。
あたしも、男の先生の中では1番気に入ってます。
ちゃんと泳げるようになってるから実力もあり、の先生かと思います。
いつも子どもたちと笑いながらのレッスンだけれど。
いつも、面白いなーと思うのが。
いかなるときも、水で遊んでるんです。
レッスン中も、子どもたちに教えながら、自分は潜る。
レッスンとレッスンの間、次のクラスの子が来るまでひたすらぷかーっと浮かぶ。
そんなのばっかり!
この先生だけなんです、こんなことするのは。
それが、見てて面白い!
人に教える
ということが前提ではなく。
自分が水と遊ぶ
ために、あの場にいるようなそんな気がします。
そんな、自由に好きなだけ、ぷかー っと浮いたり、ざぶーん ともぐったり。
レッスン中に堂々とする先生もなかなかいないでしょう (笑)。
常に楽しむ
楽しむが先
スイミングを通して、大事なことにまた1つ、気が付きました。