facebookで、友達がシェアやライクをしてる関連で小児がんや、急性脳症についてのサイトを詳しく見る機会が増えました。
自分の父が胃を全部摘出してから、楽しく、食べる食事の時間が、苦痛でしかなくなり。
食べられたものが全て直ぐに腸にとどくので、トイレへ直行。
体が弱っていってからは、あまり体の中のことは気にしなくなったけどやっぱり最初のころは、臓器の仕組みについて、本当に興味が出てきました。
それからあと、私のお腹から小さな赤ちゃんが誕生して。
小さな体なのに全て臓器は備わってて。
ミルクのあとは、食事のあとは ウンチ、おしっこ。
そんな当たり前で、奇跡に近いことが全てできる、小さな身体に、母はいつも 'すごいよね' って言ってます。
確かに、ほんとに、たしかに。
子供の変化に1番に気付いてあげられるのはママだろうと、あたしは思ってます。
自分の力200%出し切って子育てができるほど、身体、精神的に強くないので、手抜きで日々やりきってるけど、ちゃんと一瞬一瞬を大切にお母さん業、やっていかないといけないんだ と、そんなことを思いました:)
近所の日本人ママさんから頂きました:)

あたしにでも十分な、しっかりなお味でした:)