50歳夫婦+成人した子ども2人

 

教育費用は終了しました合格

 

最後の貯め時、ラストスパート中です。

 

都内の小さな会社で働いています。

 

 

毎月、このぐらいのタイミングで

 

クレカ引落明細のチェックをします。

 

その中に気になるサブスクが...

 

それは、

 

某動画サイト

(どことは書きませんが...)

 

 

 

次男が昨年、夏休みの課題作成のために

 

1ヶ月の無料トライアルに申し込み。

 

 

 

課題完成とともに退会手続きをするはずが

 

すっかり忘れてしまい...

 

クレカ決済で申し込んだため、

 

有料後に引落明細にのってきたのが冬。

 

 

 

慌てて退会手続きをしたのですが、

 

それ以降も利用期間とクレカ請求のズレのため

 

クレカ明細にのり続けること数ヶ月。

 

未だに請求されていますえーん

(もう初夏では?)

 

 

さすがにこれはおかしいと問い合わせ中ですが

 

こういったサブスク、本当に厄介です。

 

 

 

次男は家族カードで申し込んだため

 

夫のクレカ明細にのってきて気づきましたが

 

これが次男個人のクレカだったら、

 

絶対に彼は明細チェックなどしません。

 

 

 

すごく高額でもないので、

 

他の明細にまぎれてこっそり居続けるでしょう。

 

もう使ってないサービスのサブスクなのに

 

気づかないまま搾取され続ける次男。

(いやチェックしなさい)

 

恐ろしすぎる...絶望

 

 

 

次男はお金の管理が苦手なので、

 

クレカも親が預かり、

 

基本持たせてないのですが、

 

今回は課題作成のために必要だというので

つい渡してしまい、

 

すぐ回収したけど、

 

無料期間中での退会を確認しなかったのが

まずかった...汗

 

 

本人は

 

「退会手続きはした」

「請求されるのは俺のせいじゃない」

「だったらいっそ、サービス利用しようかな」

 

と開き直っていますが、

 

退会手続き後のログインすらできない状況で

 

どうやって利用するというのでしょう。

 

おバカすぎる次男です笑い泣き

 

 

 

高校での金融教育が始まったので、

 

これからのお子様はそれなりに

マネーリテラシーが身につくでしょうが

 

クレカやサブスクの利用については

 

しっかり学んでおかないと、

本当に痛い目をみます。

 

 

 

 

わが子にもきちんと伝えてきたつもり

なのにこの状態...

 

まだまだ不安要素満載なので、

 

引き続きうるさく言っていかねばと感じていますあせる