音楽が連れてゆく | 音楽でよろこびの風を

音楽でよろこびの風を

世間を騒がす夫婦音楽ユニット 相模の風THEめをと風雲録

あけましておめでとうございます~~!

僕は新年の朝の
(といっても目覚めたのは昼近い時刻だったけれど)、
清冽な空気が好きだ。
今年も好天。
気持ちが革まる。


僕は生活態度に関しては割と保守的な人間なので
たとえば、年頭の誓い、などを立てたりするのが好きだ。
一年の計は元旦に有り、などといって
『一年計画』を練ったりするのも好きだ。
これから、『練り物』の時間です。


昨日は横浜は伊勢佐木長者町、Ree'sにて年越しライブ。
たくさんのミュージシャンが歌う中、
ゆるくも暖かい雰囲気で、楽しかったよ。


昨日は
・はちみつれもんほっと
・しぶといぜ
・からっぽになったその日から
・雨上がりの夜空に(RCサクセション カバー)
を歌いました。


雨上がりの夜空に、は大げさかもしれないけれど、
「僕の中の清志郎をしっかりと向こう側へ送る」ために歌いました。
そんな大げさな、と思われるかもしれないけれど、
そうでもしないと、けじめがつかなかったのさ。自分の中で。


大勢の人と音を絡ませながら送る、年越しライブ。
2009年の色々な出会い、なども頭を掠めました。
よかったなぁ。

今年はそれが有機的に膨らみ、生きてくる年、だな。
この数年、毎年たくさんの人に出会うけれど、
去年は特に多かったし。


10年前のことを考えたら、うそのようだね。
その頃だって、別にさびしいとは思っていなかったけれど、
音楽を休止していた時期でもあり、
音を通じて意気に感じる出会いなんて、本当に少なかったものなぁ。

音楽の自由な風、が どんどん僕を
面白いところに連れて行くようだよ。


今年も風まかせ。
でも、こことここは最低限、行きたいぞ、到達したいぞ、
という地点は見えている。
へっへっへ。
楽しみだぜ。


音楽を通して「ギフト」をもらったんだ。
それは分け与えることによって、より大きくなっていく。
なぁ、乗らないか?
みんなで分け合いたいな。


それができる自分、になりたいね。


そして、あなたと一緒に、
より楽しいもの作っていきましょう。

今年もヨロシクっす!


平成の語り部 いしはらとしひろ