脱 力 | 音楽でよろこびの風を

音楽でよろこびの風を

世間を騒がす夫婦音楽ユニット 相模の風THEめをと風雲録

今日はいしはらの曲を紹介。

「脱 力」という曲です。


力をいかにうまく抜くか、そして力に頼らずに物事を進めるか、

この数年の僕の課題です。

そして、力を抜くことをテーマに歌まで作ってしまいました。

でも曲はギンギンのロケンロール。

そのギャップも自分としては楽しく、演奏する時は

このグルーヴィな曲をイカに力を抜いて歌うか、が課題でもあります。


力づくなやり方、には昔から嫌悪感がありました。

自己顕示欲もうっとおしいな。

でもみんな多かれ少なかれ持っているしな。

要はその出し方見せ方だよな、なんてことを考えていたら

サビの「だつりょく~~」というフレーズが出来上がったのです。



脱 力   作詞作曲 いしはらとしひろ

力に頼るやつは 力に裏切られる
力もてあそぶヤツ 力にしてやられる

だから 脱力 脱力 脱力
    脱力 脱力 脱力

力任せなヤツは 力に足取られる
力振りかざすヤツ もちろん無神経

だから脱力 脱力 脱力
   脱力 脱力 脱力

頭に上った 熱くなりすぎたその血を
ゆっくりおろせ 
周りを見渡せば わかるはず

力に頼るやつは 力に裏切られる
力任せなヤツは 力に足取られる

だから脱力 脱力 脱力
   脱力 脱力 脱力

頭に上った 熱くなりすぎたその血を
ゆっくりおろせ 
周りを見渡せば わかるはず

僕らが目指すところは
でっかい真空状態
力 抜けきったところで
すべてを 吸い込む

脱力 脱力 脱力
脱力 脱力 脱力

2009年 6月21日 ライブバージョン

http://sagaminokaze.seesaa.net/article/125301772.html


2008年 スタジオバージョン (スライドギター 愛染恭介)

http://sagaminokaze.seesaa.net/article/97335397.html


ライブバージョンはアコースティックギター一本ですが

歪ませてます。

バカじゃないの?感は ライブバージョンの方が出ています。


スタジオ版は正統派ロッケンロー。

愛染恭介のぎゅんぎゅんスライドギターと

渡辺みやこの色っぽいコーラスが完成度を高めてくれていると思います。


聴いておくんなまし。


~~ いしはらとしひろ LIVE情報 ~~

8月15日(土) 町田ミュージックパーク
JR町田駅ターミナル口
町田mina脇(旧東急ハンズ)の広場です。
フリーライブ。
いしはらの出番は 17:45~

8月30日(日) 19:00 開演 1500円+オーダー
大和ハギンズビー
http://home.catv.ne.jp/ff/hagin/
主催イベント 音楽観光 第15回
「宿 題」
出演 鎌倉組 仮想のタケオ いしはらとしひろ
この日はテーマが「宿題」
小さな会場ですので、ぜひ、ご予約ください。
ものすごく深い夜になると思いますよ。
楽しませます!ぜひおいでください。


10月4日(日) 御茶ノ水カカドゥ
http://kakado.netne.net/
19:00 開演 オクトーバー兄弟 デビューライブ!